図書目録スペリオ パイプ スタディ資料番号:000045591
スペリオパイプスタディ
- サブタイトル
- 世界標準八穴たて笛C
- 編著者名
- 日本管楽器株式会社指導部 編者
- 出版者
- 日本管楽器
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×21
- ページ
- 48p
- ISBN
- NDC(分類)
- 763
- 請求記号
- 763/N71
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
はしがき
スペリオパイプとは
たて笛の生い立ち
ブロックフレーテおよびリコーダーの発明
ブロックフレーテ全盛時代来る
ブロックフレーテの種類
教育楽器として登場
最近の西ドイツと英国の音楽教育界
笛とアメリカ教育界
近代楽器となったブロックフレーテ
スペリオパイプの誕生
楽器としてのスペリオパイプ
指導の先生方に
笛の持ち方-やわらかにもって
美しい音を出しましょう
笛は大切に使いましょう
笛の吹き方
は長調(C-dur)
笛穴のおさえ方
い短調(a-moll)
へ長調(F-dur)
に短調(d-moll)
ト長調(G-dur)
ほ短調(e-moll)
と短調(g-moll)
装飾音とトリル(Trill)の奏法
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

