中学音楽 1(昭和23年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 武蔵野音楽学校 編者
- 出版者
- 春陽堂
- 出版年月
- 1948年(昭和23年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 54p : 挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.76
- 請求記号
- 375.76/Mu82/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文部省検定済教科書
- 昭和館デジタルアーカイブ
目次
春の日(歌・增淵恒吉 曲・ブルンネン)
ハ長調の音階
小鳥の歌(歌・藤村作 曲・ジルハー)
ジルハー小傳
若き歓び(歌・相馬御風 曲・ワグナー)
ヘ長調の音階
母の愛(歌・大久保正 曲・コンバース)
ハ長調の音階とピアノのけん盤
夏の山路(歌・新間進一 曲・メトフェッセル)
ト長調の音階
Twinkle,Twinkle,Little Star!(曲・モーツァルト)
ト長調の音階とピアノのけん盤
モーツァルト小傳
鍛錬歌(歌・大久保正 曲・ヘルプスト)
歌うときの心得
夕べの海(歌・增淵恒吉 曲・オータム)
なでしこ(歌・藤村作 曲・ジーバート)
ニ長調の音階
ニ長調の音階とピアノのけん盤
森よさらば(歌・傳田治朗 曲・ジルハー)
富士の高ね(歌・大久保正 曲・ヘルプスト)
鑑賞曲メヌエット ベートーベン
荒城の月(歌・土井晩翠 曲・滝廉太郎)
ロ短調の音階
変声期の心得
こだま(歌・久松清一 曲・ジルハー)
故郷を懷ふ(歌・傳田治朗 曲・ノートン)
さん歌(歌・青柳善吾 曲・リーディング)
雲(歌・不明 曲・西洋曲)
冬の野(歌・傳田治朗 曲・ドイツ民謡)
鑑賞曲アンダンテ(ハイドン)
子守歌(歌・新川俊子 曲・シューバート)
鑑賞曲オー・スザンナ(フォスター)
シューバート小傳
四季(歌・福井周道 曲・シューマン)
ニ短調の音階
伸び行く少年(歌・新間進一 曲・オランダ民謡)
マドロスの歌(歌・傳田治朗 曲・ドイツ民謡)
勝利の歌(歌・藤村作 曲・シューマン)
シューマン小傳
鑑賞曲 サンタクローズ(シューマン)
春よ來れ(歌・傳田治朗 曲・ブルンネン)
ボルガの舟引歌(歌・青柳善吾 曲・ロシア民謡)
The Cuckoo(歌・小川友吉 曲・ドイツ民謡)
音程練習
索引
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

