図書目録チヨダ カサイ ハチジュウネンシ資料番号:000045558

千代田火災八十年史

サブタイトル
編著者名
千代田火災海上保険株式会社社史編纂委員会 編集者
出版者
千代田火災海上保険
出版年月
1978年(昭和53年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
viii,482,図版[32],[16]p : 挿図
ISBN
NDC(分類)
339
請求記号
339/C49
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p434-478  主な参考資料:p479-480
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
口絵
刊行によせて
第1部 創立前史
日本経済と損害保険事業
明治時代
大正時代
昭和時代(昭和1年~20年)
前身5社の歩み
小樽貨物火災保険株式会社-富国火災海上保険株式会社
浪速火災保険株式会社-日本共立火災保険株式会社
日清火災保険株式会社-大倉火災海上保険株式会社
千代田火災海上保険株式会社
千歳火災海上再保険株式会社
第2部 千代田火災海上保険株式会社の発足(昭和22年~33年)
戦後の混乱期を乗り切る(昭和20年~23年)
概況
業界情勢
新発足した当社
再建方策の進展(昭和24年~28年)
概況
業界情勢
再建を推進した当社
近代経営の出発(昭和29年~33年)
概況
業界情勢
経営の近代化を目指した当社
第3部 「新情勢」から高度成長へ(昭和34年~46年)
発展への基盤を築く(昭和34年~37年)
概況
業界情勢
発展への基盤を強化した当社
長期計画の推進と体質の改善(昭和38年~41年)
概況
業界情勢
体質改善と体力増強を図った当社
高度成長時代へ(昭和42年~46年)
概況
業界情勢
上位進出を目ざした当社
第4部 転換期の損保事業と当社の進路(昭和47年以降)
大衆化,国際化,情報化の新時代に向かって(昭和47年~51年)
概況
業界情勢
転換期を迎え発展する当社
創業80周年を迎えて
当社をめぐる環境
新しい体制で
創業80周年を迎えて
関連・関係会社
口絵
資料
年表
参考文献
編集後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626