図書目録ジュラクコウ ヒャクネンシ資料番号:000045507
聚楽校百年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 松本 利治 編集者
- 出版者
- 聚楽小学校創立百周年記念事業委員会
- 出版年月
- 1970年(昭和45年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 336,図版[8]p : 挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 376
- 請求記号
- 376/Ma81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 聚楽校百年史年表:p321-334 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
≪黎明期≫
聚楽校創立と当時の京都の事情
聚楽校の創立と開校式
学制頒布前の全国各地の初等教育
学制頒布と近代小学校の誕生
教育令の公布
校名の変更
≪伸展期≫
教育制度の確立
聚楽小学校の伸展
聚楽教育後援機関
明治の終末
≪充実期≫
大正のできごと
面目一新の校舎・校地の変遷
聚楽校創立五十周年記念式典
聚楽教育後援機関(2)
校歌のうつりかわり
通知表の変遷
≪流動期≫
戦争と教育と生活
聚楽校学童の集団疎開
終戦直後の教育
聚楽校創立八十周年記念式典
この頃の学校沿革誌から
≪新生期≫(昭和後期)
新しい教育の研究
聚楽校の植樹と備品について
聚楽校創立九十周年記念式典
聚楽教育後援機関(3)
校舎校地の変遷(3)
家庭教育学級の開設
聚楽校創立百周年記念式典
聚楽小学校の現況
学校教職員一覧
児童記念文集
聚楽の昔をたずねて
聚楽校百年史年表
聚楽校創立百周年記念事業収支明細書
編集を終って
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

