図書目録ニホン ガ イチバン クルシカッタ トキ資料番号:000045480
日本がいちばん苦しかったとき
- サブタイトル
- 21世紀への伝言
- 編著者名
- 毎日新聞出版局 編集者/オーパ 編集者
- 出版者
- 毎日新聞社
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 176p(おもに写真図版)
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Ma31
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 戦争・占領小年表:p176 英語書名:The message to our 21st. Century
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
扉
目次
連続写真-焼夷攻撃
空襲-一万七千五百機・爆弾十六万トン
東京空襲
大阪空襲
地方都市空襲
広島・20年8月6日8時15分
長崎・死の洗礼
空襲下の暮らし
「週刊毎日」から
最少限度の生活用具(週刊毎日)
壕舎朗景(一)
壕舎朗景(二)
壕舎朗景(三)
毎日新聞記事
八月十五日・玉音放送と一億人
日本占領はじまる
連合国軍初期進駐図
終連報告
空から見た〝焼け跡列島〟
街角の日米親善
東京裁判
星条旗の下で
パーティー外交
日本人の暮らし
青空とリンゴのほっぺ
飢餓線上に訪れた平和
ヤミ市が支えた庶民の活力
欠配・遅配下の食料輸入日報
米軍野戦食糧も放出
復興の道遠く
地下道を埋めた浮浪の群
公娼は廃止されたが
戦後教育の原点 六・三制発足
祖国への道-引き上げ
中国から
「満州」から
船内明暗
朝鮮半島から
フィリピンから
ソ連から
樺太から
東南アジアから
検疫とDDT
奥付
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626