図書目録ニホングン ト センソウ マラリア資料番号:000045407
日本軍と戦争マラリア
- サブタイトル
- 沖縄戦の記録
- 編著者名
- 宮良 作 著者
- 出版者
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2004年(平成16年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 198p
- ISBN
- 4406030417
- NDC(分類)
- 219.9
- 請求記号
- 219.9/Mi81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主な参考文献:p195-198
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
序 小さな島々の大きな傷痕
チュラシマ(美しい島)連なる八重山群島
われわれは軍に追い出された
1 島人たちはマラリア地域に追い出された
八重山地域とマラリア
波照間島に強制避難命令
一カ月後に強制避難命令-黒島の場合
軍の駐屯で被害発生-竹富島の場合
特攻隊基地と戦争マラリア-小浜島の場合
戦争マラリアで二五〇〇人も死んだ-石垣島の場合
与那国島の戦争マラリア
2 島々の死と再生と
恐怖の避難地・南風見田
生まれ島は廃墟と化し、息絶えていた
島々は、生き返った
南の島人たちは負けない
3 日本軍関係者のことば
4 問題点はどこにあるか
誰が、いつ、どこで、波照間住民の南風見田避難を決めたか
軍と県は有菌地と知って避難地に決定した
旧日本軍と米軍作戦の資料を追跡する
米軍の日本攻略作戦から見る
戦争マラリア事件と日本軍と沖縄差別
識名信升校長の「生きざま」論
終 軍隊の犯罪と補償について
国はマラリア犠牲者・被害者に謝罪し補償せよ
おわりに
[主な参考文献]
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626