私のラビット物語
- サブタイトル
- 編著者名
- 小川 清 著者
- 出版者
- 日刊自動車新聞社
- 出版年月
- 1991年(平成3年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 334p : 挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 537
- 請求記号
- 537/O24
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1、プロローグ
2、ラビットの誕生-原型はポウエル・スクーター
3、ラビットの誕生-平和日本を願いラビットと命名
4、ラビットの誕生-試作車の宣伝に女優・高峰秀子を起用
5、戦後混乱期の小型自動車業界と社会情勢-昭和二十年(一九四五年)のこと
6、戦後混乱期の小型自動車業界と社会情勢-昭和二十一年(一九四六年)のこと
7、戦後混乱期の小型自動車業界と社会情勢-昭和二十二年(一九四七年)のこと
8、戦後混乱期の小型自動車業界と社会情勢-昭和二十三年(一九四八年)のこと
9、戦後混乱期の小型自動車業界と社会情勢-昭和二十四年(一九四九年)のこと
10、戦後混乱期の小型自動車業界と社会情勢-昭和二十五年(一九五〇年)のこと
11、皇室とラビット・スクーター
12、ラビット・スクーターと私との出会い-その一
13、ラビット・スクーターと私との出会い-その二
14、ラビット・スクーターと私との出会い-その三
15、ラビット・スクーターと私との出会い-その四
16、ラビット・スクーターと私との出会い-その五
17、富士工業へ入社-その一
18、富士工業へ入社-その二
19、ユニークなラビット総販売会社、富士商工-その一 会社の設立
20、ユニークなラビット総販売会社、富士商工-その二 石塚秀男さんとの出会い
21、ユニークなラビット総販売会社、富士商工-その三 宣伝について
22、ユニークなラビット総販売会社、富士商工-その四 宣伝カーについて
23、ユニークなラビット総販売会社、富士商工-その五 ミス・ラビットについて
24、ユニークなラビット総販売会社、富士商工-その六 ハリケーン三五〇ccの登場
25、ユニークなラビット総販売会社、富士商工-その七 ハリケーン三五〇ccの販売実績
26、ユニークなラビット総販売会社、富士商工-その八 まとめ
27、富士工業に復帰
28、富士重工業に吸収合併
29、富士重工業時代-その一 営業の基本的考え方の確立
30、富士重工業時代-その二 ラビット黄金時代と宣伝
31、富士重工業時代-その三 ラビット黄金時代と宣伝(続)
32、松尾清秀氏と私-その一
33、松尾清秀氏と私-その二
34、オートバイ始末記
35、「拳銃無宿」の由来
36、あげまんラビット、海外を走る
37、ラビットを飾った人々
38、スクーター・ラリーについて
39、ラビット・ディーラーの思い出
40、ラビットのライバルウあれこれ
41、全国ラビット会臨時総会におけるメーカー営業方針
42、ラビットの終結
43、エピローグ
44、写真で見るラビット・スクーターの歴史
45、戦後混乱期の自動車関連の主な出来事
付表 日本モーター・スクーター協会会員名簿
年別ラビット・スクーター・ディーラー新設・改廃表
富士商工発足時の群馬、三鷹取引店表
自動車および原動機付自転車生産台数表
ラビット・スクーター生産実績調査表
ラビット・スクーター生産(太田、三鷹)のまとめ
ラビット及びスクーター製作所別、完成車生産台数表
ラビット・スクーター型式別、年別生産台数表
ラビット・スクーター生産推移表
資料収集と取材、検証の苦心話
参考文献
あとがき
資料提供・検証等協力者ご芳名
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626