図書目録テツリュウ ノ キセキ資料番号:000045185

鉄竜の軌跡

サブタイトル
第十一装甲列車隊の記録
編著者名
知久 正三郎 編者/沼田 誠司 編者
出版者
ソコレの記録刊行委員会
出版年月
1983年(昭和58年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
384p : 挿図
ISBN
NDC(分類)
396.7
請求記号
396.7/To61
保管場所
閉架一般
内容注記
第11装甲列車隊
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
凡例
序説 芦溝橋
第1篇 ソコレの誕生
装甲列車の歴史
はじめての装甲列車
満州の装甲列車
北支戦線でのソコレ
北支戦線の膠着
長期戦下の中国
北支那方面軍臨時装甲列車隊
第2篇 ソコレの活躍
長辛店
部隊本部
本部の周辺
鉄道幹線の守り
ある中隊
ある小隊
リ号作戦と東[ロ]線出動
石徳線建設
本部、一、二中隊は徳県から
三中隊は石門から
百団大戦でのソコレ
彼・我一般の状況
石太線の被害
ソコレの活躍
石徳線の完成
死闘つづく
全線の開通
曠野の鉄竜
昭和一六年のソコレ
昭和一七年のソコレ
第3篇 ソコレの消長
ソコレ五コ中隊となる
増強の事情
さまざまな動き
治安戦の変貌
終戦の年のソコレ
守りの戦い
戦争は終った
ソコレの復員
出動部隊の復員
列車基地の復員
余録集
鷲田さんと酒
忠魂譜
入院を狙って大食したナツメ
傷は重いほうがええ
ソコレの探昭灯
他部隊の兵隊に献血
二升酒を呑んだサムライ
中隊長のウイスキー
中隊長と空風呂
ソコレ兵の勘定払い
奉山に登る
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626