図書クレ オ カタル000045060

呉を語る

サブタイトル1~10
体験手記集
編著者名
[呉市]企画部呉市史編纂室 編者
出版者
呉市
出版年月
2003年(平成15年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
479p,図版[4]p : 挿図
ISBN
NDC(分類)
217.6
請求記号
217.6/Ku59
保管場所
閉架一般
内容注記
呉市制一〇〇周年記念
和書
目次

グラビア
ごあいさつ(小笠原臣也)
凡例
解説
第1章 戦時体制下の生活
はじめに
戦前・戦中の学生時代(金子俊ニ)
私の戦時中(津田佳明)
私の故郷は呉市天応(旧大屋村)です(西川輝数)
学童も戦った銃後の呉(朝倉邦夫)
悔恨と自戒の小学校教育(宮野前孝)
学童疎開(徳田久美雄,坂村ヱツ子)
なつかしの呉(長谷川良子)
学童の目から見た戦争(岡野屋光子)

第2章 学徒動員と勤労動員
はじめに
呉に想う(南博也)
我が学生時代の勤労の日々(阪口裕)
私の学徒動員(佐藤康則)
忘れ去られた学徒動員(新居伸次)
学徒動員の頃の想い出(水野卓治)
学徒動員時代(大山君枝)
灰ヶ峰裏山での竹伐採作業の思い出(荒花静雄)
学徒動員記(谷口久雄)
学徒動員はなんだったのか-一五、六歳の少年の学んだもの(久保亮介)
学徒動員の記(野平良子)
第一一海軍航空廠に学徒動員の思い出(米田博明)

第3章 海軍と呉
はじめに
少女時代の呉での思い出(高橋ミツエ)
工廠退職後の祖父(横山茂樹)
海軍工廠時代(奥本久雄)
呉工廠電気実験部の日々(坪田孟)
呉海軍墓地と重巡「最上」(森野俊夫)
芳井輝夫君への手紙(都築一郎)
灰ヶ峰(野村弘之)
父の思い出-戦艦「大和」をめぐって(藤本黎時)
私と呉(中曾根康弘)
「呉市」の思い出-亡き親友を偲んで(佐藤博)
戦時中の思い出(西迫マツ子)
海鳴りの彼方へ(竹内凱子)
九軍神(中村和枝)
海軍工作兵で南方へ 工廠空爆で女子挺身隊殉死(金本邦夫)
動員学徒と予科練の日々(下谷源蔵)
潜水艦沈没事故の体験(辛島賢市)
「陸奥」を忘れない(日下万里子)
潜水艦乗り組み体験手記(熊田賢作)
私の従軍体験(東定治)
シンガポール上陸まで(西本博信)
潜水艦乗りだった父(田中雅子)
マリアナ沖海戦(稲水真理子)
海軍の兵隊さんの思い出(岩佐敬子)
お国の為に早く兵隊になりたい(岡野屋徳男)
呉市の海軍時代と天応地区での災害救助の思い出(吉川亘)
福井先生の収集資料を整理して(戸高一成)
工作鑑「八海丸」の思い出(牛田豊春)
呉海軍工廠砲熕部座談会(抜粋)
山下勝利,山本元雄,神津幸直,藤田久登,川崎正義,中原安市(発言順)

第4章 呉空襲と原爆
はじめに
呉に眠る巨大地下壕(山岡邦雄)
呉空襲の記憶(下垣内和人)
学徒動員と呉工廠空襲(杉岡延治)
防空壕に入れて貰えなかった思い出(平川シズ子)
工廠で被爆して家を焼かれて-女子挺身隊員の体験(高橋節子)
呉空襲状況の広島への第一報(多賀常政)
空襲の記憶(堀本富治枝)
くぐりぬけた戦争(沖野良子)
オムスビの思い出(能勢幸子)
呉空襲記(宮本澄枝)
空襲と青春時代の思い出(中野英子)
私の被爆体験談(荒角理宰)

第5章 戦後の混乱と市民生活
はじめに
呉・終戦(手島泰晴)
終戦の頃(加納清子)
父の青春(広保幸治)
北京引き揚げ体験記(吉田チヱ子)
戦後の混乱と航路啓開活動(高木義人)
戦時から敗戦後数年間の生活の寸描(稲本与志雄)
終戦 焼跡からの復興(橋本良)
父の戦後(坂口与子)
私の戦後体験(出井数彦)
昭和二〇年秋 水害に遭って(森俊武)
生死の濁流に泳ぐ(横林敏子)

第6章 占領軍の進駐と呉
はじめに
日豪で働いた日々(クリフォード・文香)
敗戦後の就職、そしてオーストラリアへ(ブレア・照子)
戦争が生んだ人生(パンドーフ・妙子)
我が半生の記録(ハウズ・愛子)
戦争花嫁の私の道は険しかった(ロー・ミチ)
英連邦軍につとめて(小武家芳郎)
「シンチューグン」と共に(住原哲二)
英連邦軍の思い出(松野正壮)

第7章 戦後の職業
はじめに
食糧営団呉支部玄米特別輸送隊奮闘記(河上利男)
進駐軍の輸送基地であった呉駅(中西静雄)
呉市のモノレール建設の賛否の終焉(宮崎猛)
呉市へ合併前後の思い出(友井太一郎)
大張矢林野火災と私(北村恒信)
座談会「呉市電を語る」(抜粋)
上田重助,阿部宗久,応和寿,八山雪光,中野政春,杉原勤(発言順)

第8章 戦後の学校と子供たち
はじめに
女学校・高等学校の六年間(宮本田鶴子)
学制改革による青春の感激(奥川忠)
ロマンビーチかるが物語(岸田恵)
私の遊び(城戸則人)
村の遊び、街の遊び(祝弘子)
子どもの遊び(平林明代)

第9章 文化活動とともに
はじめに
短歌誌『木槿』(清水一枝)
廃墟の呉から立ち上った俳人達-俳誌『虹』を中心とした俳句活動(長尾珠鶏)
夢見る人々(吉田久芽子)
昭和公民館の緞帳(久保俊寛)
小坪神楽、復活の日(西本武実)
写真等提供者一覧
編集関係者一覧