奥秩父と其付近
- サブタイトル
- 時間記録と費用概算
- 編著者名
- 高畑 棟材 共著者/河田 禎 共著者
- 出版者
- 朋文堂
- 出版年月
- 1931年(昭和6年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 17×
- ページ
- 4,2,8,269p,図版28枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/Ta33
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込地図5枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
序
凡例
奥秩父
奥秩父略説
金峰山-増富温泉(其一)(三日行程)
金峰山-増富温泉(其二)(三日行程)
瑞牆山(三日行程)
瑞牆山-金峰山-甲府案(四日行程)
増富温泉-韮崎駅
雁坂峠以西に就いて
甲武信ケ岳へ(其一)雁坂峠より縦走
甲武信ケ岳へ(其二)戸渡尾根より縦走
甲武信ケ岳へ(其三)釜ノ沢遡行
西沢に就いて(四日行程)
甲武信ケ岳より梓山へ(三日行程)
甲武信ケ岳より金峰山へ(其一)甲武信ケ岳・国師岳
甲武信ケ岳より金峰山へ(其二)釜ノ沢・信州沢乗越
甲武信ケ岳より金峰山へ(其三)国師岳・金峰山
金峰山より甲武信ケ岳を経て真ノ沢へ(四日行程)
雁坂峠より雲取山へ(四日行程)
将監峠より雲取-鷹巣-六ツ石へ(三日行程)
三峰神社より雲取山へ(二日行程)
奥多摩渓谷より雲取山へ(三日行程)
雨神山(二日行程)
日原川渓谷
日原よりゴンヱ尾根を経て雲取山へ(三日行程)
日原より唐松谷(前久保)を経て七ツ石-雲取山へ(日原より一日行程)
日原より称群岩を経て鷹巣山へ(二日行程)
天祖山(二日行程)
大菩薩・小金沢連嶺
概観
大菩薩岳方面
監山駅-上日川峠-大菩薩岳(一日行程)
大菩薩峠から塩山駅へ帰路
多摩-桂分水嶺(牛ノネ通り)(二日行程)
小菅川谷(二日行程)
奈良倉山(オ坊山)(二日行程)
小金沢山-嵯峨塩鉱泉
嵯峨塩鉱泉-初鹿野-嵯峨塩鉱泉-源次郎岳
嵯峨塩鉱泉-大滝不動
黒岳及大蔵高丸以南
大蔵沢より大蔵高丸へ(一日行程)
大蔵高丸より大谷ケ丸へ(一日行程)
大谷ケ丸-滝子山(一日行程)
大谷ケ丸-曲り沢尾根及大鹿峠(一日行程)
焼山沢より大蔵高丸へ(一日行程)
黒岳(一日行程)
黒岳より雁ケ腹摺山へ(二日行程)
雁ケ腹摺山(二日行程)
八ヶ岳
八ヶ岳(A)(三日行程)
八ヶ岳(B)(全二日行程)
八ヶ岳(C)(三日行程)
八ヶ岳(D)(二日行程)
八ヶ岳(E)(三日行程)
八ヶ岳火山彙と八ヶ岳
後記(発行者)
索引
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626