図書目録ナス ノ タイヘイヨウ センソウ資料番号:000044787

那須の太平洋戦争

サブタイトル
編著者名
北那須郷土史研究会 編者
出版者
下野新聞社
出版年月
1996年(平成8年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
214p : 挿図,図版
ISBN
4882860694
NDC(分類)
213.2
請求記号
213.2/Ki69
保管場所
開架一般
内容注記
那須の太平洋戦争関係年表:p[203]-209 参考文献・資料:p210-211
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 太平洋戦争のあらまし
太平洋戦争への道
昭和恐慌・世界恐慌
満州事変
軍部の台頭
日中戦争
国家総動員法
太平洋戦争のあらまし
第二次世界大戦
太平洋戦争の開始
戦時下の国民生活
第二次世界大戦の終結
2 軍関係施設と満州移民など
金丸原演習場・廠舎と陸軍大演習
金丸原演習場と金丸原廠舎
陸軍の大演習
陸軍軍馬補充部と中島飛行機製作所など
軍馬補充部白河支部那須派出部
中島飛行機宇都宮製作所大田原分工場
野崎の集積所
満州事変と満州移民
満州事変
満州移民
3 金丸原飛行場と那須野飛行場
金丸原飛行場
太平洋戦争開戦まで
太平洋戦争勃発から終戦まで
那須野飛行場
那須野飛行場の開設
下士官学生の養成
少年飛行兵の養成
特別操縦見習士官の養成
鎌田教導飛行師団の本拠地となる
第二十六飛行団司令部となる
那須野飛行場の閉鎖とその後の飛行場
4 軍人の出征と銃後の人々・施設
軍人の出征と戦死
銃後の人々・施設など
銃後の人々
陸軍病院・松根油工場
5 太平洋戦争と学校
戦時下の中等学校教育
大田原中学校
大田原高等女学校
勤労奉仕と軍人の駐留
大田原中学校
大田原高等女学校
国民学校
学童疎開
那須地区における学童疎開
大田原市の学童疎開
黒羽町の学童疎開
湯津上村の学童疎開
那須町の学童疎開
黒磯市の学童疎開
西那須野町の学童疎開
6 那須地区における空襲
那須地区における空襲のあらまし
西那須野駅近くの爆弾落下
爆弾落下のようす
爆弾落下の理由と背景
金丸原飛行場と那須野飛行場の空襲
2つの陸軍飛行場
米軍の把握状況
金丸原飛行場・那須野飛行場空襲の米軍艦載機
金丸原飛行場・那須野飛行場、7月10日の空襲
金丸原飛行場・那須野飛行場、8月13日の空襲
市野沢と樋世原の爆弾落下
市野沢の爆弾落下
樋世原の爆弾落下
芦野の空襲
その他の空襲
千秋分(大田原市小滝)の爆弾落下
黒田原の空襲
黒羽町の空襲
7 終戦余話
8月15日、終戦の日の思い出
シベリア抑留
開拓地への入植
8 戦争に関する記念碑
9 那須の太平洋戦争関係年表
参考文献・資料
協力者・協力機関
編集委員、調査・執筆担当者
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626