新聞に見る世相くまもと 昭和編
【昭和・戦前】
元・2年 仰ぐもかしこし今上天皇
3年 熊本放送局、華やかに開局
4年 熊本医大、官立に移管
5年 金解禁で金貨出回る
6年 陛下をお迎えして陸軍大演習
7年 六師団将兵、上海から凱旋
8年 阿蘇大爆発、熊本からも観測
9年 スワ空襲!初の防空演習
10年 華やかに新興熊本大博覧会
11年 帝都にニ・ニ六事件勃発
12年 盧溝橋事件(日中戦争)が勃発
13年 支那事変と産業博覧会
14年 熊本にも隣保組合
15年 紀元二千六百年の式典
16年 太平洋戦争遂に始まる
17年 シンガポール陥落に沸く
18年 アッツ島守備隊全員玉砕
19年 神風特別攻撃隊、必死の戦果
20年 B29約60機、熊本を大空襲
【昭和・戦後】
20年 熊本に米軍四千人が進駐
21年 満州(中国東北部)から引揚げ第一陣
22年 新憲法施行で祝賀会
23年 新制高校一斉に始まる
24年 天皇陛下、戦後初のご来熊
25年 朝鮮戦争勃発、北鮮軍ソウルへ
26年 万田坑、53年の歴史に幕
27年 平和条約の発効記念式
28年 六・ニ六水害熊本市を襲う
29年 志岐炭鉱事故で36人死亡
30年 西部方面総監部が発足
31年 米駐留軍、熊本を去る
32年 金峰山周辺に山津波
33年 NHKテレビ放送開始
34年 熊本城天守閣の復元始まる
35年 両陛下お迎えして熊本国体
36年 両医師会が一斉休診
37年 皇太子ご夫妻がご来熊
38年 三川鉱爆発で一七一人死亡
39年 蜂ノ巣トリデ、ついに落城
40年 〝つばめ〟の一番列車走る
41年 待望の天草五橋が開通
42年 新県庁華やかに開庁
43年 「水俣病は公害」と認定
44年 熊大紛争、全共闘が本部封鎖
45年 熊本以南が複線化・電化
46年 新熊本空港がオープン
47年 自衛隊沖縄部隊が誕生
48年 大洋デパート火災で大惨事
49年 日立造船有明工場が完工
50年 三百六人乗り〝エアバス〟就航
51年 県立美術館がオープン
52年 熊本市が〝50万都市〟に
53年 園田外相、日中条約に調印
54年 熊本市、桂林と友好都市に
55年 ネズミ講、ついに破産宣告
56年 熊本市新庁舎、盛大に落成式
57年 県、モンタナ州と姉妹提携
58年 免田被告に無罪判決
59年 有明鉱火災で死者八十人
60年 阿蘇山麓で全国植樹祭
61年 第三セクター「南阿蘇鉄道」開業
62年 希望新たにJR走り出す
63・64年 天皇陛下崩御「昭和」の幕閉じる