図書目録タジマ ミチジ資料番号:000044740
田島道治
- サブタイトル
- 昭和に「奉公」した生涯
- 編著者名
- 加藤 恭子 著者
- 出版者
- ティビーエス・ブリタニカ
- 出版年月
- 2002年(平成14年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 535p : 挿図
- ISBN
- 4484024047
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ta26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p523-535
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1部 立志と師友
駕篭町明協学寮
生家と一中・一高時代
新渡戸稲造との出会い
鉄道院時代と外遊
家族
第2部 金融恐慌と大戦前夜
金融恐慌と昭和銀行頭取就任
新渡戸の死
昭和研究会
日中戦争勃発
明協学寮の青春
息子たち
第3部 太平洋戦争
金融統制会と東京興信所
明協学寮焼失
疎開そして終戦
第4部 宮内庁長官として
大日本育英会時代
占領軍による支配と改革
宮内府長官就任
天皇の「戦争責任」
ただ一心に
宮中での日常
講和条約と退位論の再燃
「おことば」に苦悩する日々
宮内庁を辞す
第5部 ソニー時代
東京通信工業へ
皇太子の結婚問題
寮生たちのその後
明協学寮の再建
教育への情熱
三たび学寮を開く
『論語』と道治
世界一周の旅
皇室への思い
ソニー会長として
市政調査会会長
第6部 晩年
皇室とソニーへの心配
道治が愛した人々
松岡洋右と娘周子
最後の日々
故郷
おわりに
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

