図書目録トショカン コウホウ ジッセン ハンドブック資料番号:000044719

図書館広報実践ハンドブック

サブタイトル
企画広報研究分科会活動報告書 no.4 広報戦略の全面展開を目指して
編著者名
私立大学図書館協会東地区部会研究部企画広報研究分科会 編者
出版者
私立大学図書館協会東地区部会研究部企画広報研究分科会
出版年月
2002年(平成14年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
303p : 挿図
ISBN
4820402021
NDC(分類)
013
請求記号
013/Sh88
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
英語書名:Practical handbook for public relations in libraries : strategic planning of methods and tools
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
第1部 実践理論
「広報=戦略」説の復習
出発点の確認
大学図書館広報を考えなおす(骨子)
次のステップに向けて
停滞的現状-実践を阻むカベの厚さ-
はじめに
図書館員の生態学
レベルアップの具体例
カベに突き当たった事例
前進できない原因
まとめ
広報のための20大手段
はじめに
広報ノート
質問メモ
スタッフマニュアル
事務工程分析図
企画書
館内報
打合せ会
広報委員会
年次計画書
年次報告書
中長期計画書
図書館委員会
オリエンテーション
投書箱
本の栞
利用案内
PR紙
ポスター
ビデオ
サイン
実現のための基本戦略
はじめに
レベルA:個人的身辺的改善段階
レベルB:全館的な企画制作段階
レベルC:全館的長期的な維持発展段階
レベルD:広報戦略の全面展開
第3章のまとめ
立ち塞がるカベ-停滞の悪循環構造-
はじめに
図書館員の10大症候群
組織の病気
経営学的視座からの考察
第4章のまとめ
実践の手引-カベを越えるために-
はじめに
広報ノート
質問メモ
スタッフマニュアル
事務工程分析図
企画書
館内報
打合せ会
広報委員会
年次計画書
年次報告書
中長期計画書
図書館委員会
オリエンテーション
投書箱
本の栞
利用案内
PR紙
ポスター
ビデオ
サイン
基本戦術42
はじめに
考え方の基本10
基本戦術42
第6章のまとめ

第2部 研究活動記録
研究活動小史
グループの変遷
研究活動の歩み
まとめ
研究活動の運営
研究活動の目的
運営方法
運営思想
広報手段の共同制作
共同制作のはじまり
共同制作の歩み
共同制作事務局
上部団体への〝移管〟問題
企画上の教訓
克服したい閉鎖的思考
否定的意見の建設的総括
今後目指すべき方向
おわりに
対外発表の記録
はじめに
研究発表
雑誌論文
結論-研究活動の活性化を目指して-
広報を超えて
図書館の全体の見直しへ
図書館サービス計画の確立へ向けて
おわりに
参考文献

資料編
資料1 事務工程分析図入門
資料2 PS,PPR
資料3 PRG
資料4 ロールプレイングゲームの台本
資料5 会員名簿
資料6 期末の言葉
資料7 総目次(REF)
資料8 報告書1の目次
おわりに
索引(第1部)
編集後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626