図書目録ワラウ センゴシ資料番号:000044713

笑う戦後史

サブタイトル
編著者名
高坂 文雄 著者
出版者
トランスビュー
出版年月
2002年(平成14年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
372p : 挿図
ISBN
490151010X
NDC(分類)
726
請求記号
726/Ko82
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序論
1 ナンセンス漫画
2 笑いと微笑
3 変換と接合
4 場当たり主義と作品の自律
5 冬眠と我慢会

1 昭和二九年(一九五四)
二重橋事件-1回(昭和二九年一月五日)
バラック-16回(昭和二九年一月二〇日)
ウィンドウ破り-27回(昭和二九年一月三一日)
日本登山隊のマナスル登頂-121回(昭和二九年五月六日)
吉田茂と漫画家-126回(昭和二九年五月一一日)
ゴミ戦争-143回(昭和二九年五月二八日)

2 昭和三〇年代(一九五五~一九六四)
人身売買-430回(昭和三〇年三月一七日)
ソ連抑留者の帰国-466回(昭和三〇年四月二二日)
ハエと漫画-490回(昭和三〇年五月一七日)
浮気な亭主-539回(昭和三〇年七月六日)
小学生の自殺-540回(昭和三〇年七月七日)
空前の横領事件-878回(昭和三一年六月一六日)
さまざまな雨具-1229回(昭和三二年六月九日)
ヒバチ屋さんのパフォーマンス-1761回(昭和三三年一二月一日)
犯人扱いされた少年-1824回(昭和三四年二月七日)
特急寝台「あさかぜ」に強盗-2122回(昭和三四年一二月二一日)
慈雨台風/漫画家の視線(1)-2335回(昭和三五年七月二七日)
雨中の選挙演説/漫画家の視線(2)-9569回(昭和六一年六月二四日)
与野党、奇妙な関係/漫画家の視線(3)-6217回(昭和四八年一月三〇日)
コンゴ動乱-2387回(昭和三五年九月一七日)
ステテコ姿のフルシチョフ-2708回(昭和三六年八月一一日)
カンニング-2913回(昭和三七年三月一〇日)
幼児の事故多発-2946回(昭和三七年四月一二日)
生放送のテレビ番組-3279回(昭和三八年三月一八日)
花見酒-3300回(昭和三八年四月八日)
目を突きそうな傘の先-3352回(昭和三八年五月三一日)
ハトをひき殺した若者-3418回(昭和三八年八月五日)
金の卵-3527回(昭和三九年二月二四日)
東京オリンピック-3561回(昭和三九年三月二九日)
銀行内部の盗難事件続発-3585回(昭和三九年四月二二日)
東京の水飢饉-3697回(昭和三九年八月一三日)

3 昭和四〇年代(一九六五~一九七四)
泥沼都議会-3945回(昭和四〇年五月四日)
続発した飛行機事故-4201回(昭和四一年三月九日)
国民各位へのお願い/吉田茂の国葬(1)-4681回(昭和四二年一〇月三〇日)
葉巻/吉田茂の国葬(2)-4682回(昭和四二年一〇月三一日)
下手な泣き売-4976回(昭和四三年一一月一六日)
都会のマラソン/環境汚染(1)-5056回(昭和四四年二月二四日)
金魚が死んだ/環境汚染(2)-5537回(昭和四五年九月二八日)
死刑囚再審特例法案-5172回(昭和四四年七月一一日)
蟷螂の斧/学生運動(1)-5219回(昭和四四年九月四日)
ストッキングに火/学生運動(2)-5275回(昭和四四年一一月一四日)
爆弾テロ/学生運動(3)-5902回(昭和四六年一二月二七日)
捨て子と選挙-5297回(昭和四四年一二月一〇日)
海水浴場の大腸菌数-5486回(昭和四五年七月二八日)
劇画家と漫画家-5488回(昭和四五年七月三〇日)
大幅な石油値上げ-5650回(昭和四六年二月二四日)
四選された佐藤首相-5791回(昭和四六年八月一一日)
田中角栄首相の誕生-6055回(昭和四七年七月一一日)
テルアビブ国際空港の乱射事件-6059回(昭和四七年七月一五日)
ハワイ旅行-6068回(昭和四七年七月二六日)
箱根に山賊が出没-6171回(昭和四七年一一月二九日)
八年の愚行-6214回(昭和四八年一月二五日)
あいついだ異変騒ぎ-6337回(昭和四八年六月二三日)
落雷事故多発-6375回(昭和四八年八月七日)
インフレ下の日常生活/田中角栄の時代(1)-6433回(昭和四八年一〇月三一日)
買いだめ/田中角栄の時代(2)-6450回(昭和四八年一一月二一日)
取付け騒ぎ/田中角栄の時代(3)-6471回(昭和四八年一二月一七日)
所信表明の拒否/田中角栄の時代(4)-6635回(昭和四九年七月二四日)

4 昭和五〇年代(一九七五~一九八四)
うやむやになった金脈問題/田中角栄の時代(5)-6873回(昭和五〇年六月七日)
沖縄海洋博覧会-6910回(昭和五〇年七月二二日)
アメリカからのニュース/ロッキード事件(1)-7060回(昭和五一年二月一四日)
すっかり定着した中流意識-8796回(昭和五八年九月六日)
小型機突っ込む/ロッキード事件(2)-7092回(昭和五一年三月二四日)
三木おろし/ロッキード事件(3)-7135回(昭和五一年五月二〇日)
刑事被告人の立候補/ロッキード事件(4)-7252回(昭和五一年一〇月二二日)
円高-7533回(昭和五二年一〇月二九日)
東京サミット-7728回(昭和五四年六月三〇日)
「あるまじき行為」-8000回(昭和五五年一〇月一五日)
通り魔事件-8195回(昭和五六年六月一九日)
キノコ狩り-8264回(昭和五六年九月二九日)
大国日本はきらわれ者?-8267回(昭和五六年一〇月二日),8268回(昭和五六年一〇月三日)
「侵略」と「進出」/教科書問題(1)-8499回(昭和五七年七月二八日),8500回(昭和五七年七月二九日)
教科書会社の献金/教科書問題(2)-8235回(昭和五六年八月五日)
学校の荒廃-8650回(昭和五八年二月一九日)
ゴールデンウィーク-8984回(昭和五九年五月八日)

5 昭和六〇年代(一九八五~一九八八)
社会党-9581回(昭和六一年七月九日)
双羽黒と清原選手-9628回(昭和六一年九月二〇日)
アジア大会の金メダル数-9638回(昭和六一年一〇月三日)
NTT株-9752回(昭和六二年三月一八日)
黙祷-9887回(昭和六二年九月一八日)
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626