図書目録キョウカショ デ オボエタ ドウトク資料番号:000044680
教科書でおぼえた道徳
- サブタイトル
- 編著者名
- 文春ネスコ 編者
- 出版者
- 文春ネスコ
- 出版年月
- 2002年(平成14年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 239p
- ISBN
- 4890361693
- NDC(分類)
- 150
- 請求記号
- 150/B89
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 掲載作品初出・参考文献一覧:p238-239
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序にかえて 巨いなる鐘(八木重吉)
1 誠実に、忍耐強く生きていますか
心の糧~『私たちはどう生きるか』から~(武者小路実篤)
甚左どんの草とり(徳永直)
灯台守り~『平生の心がけ』から~(小泉信三)
竹(山本有三)
生命の力~『心窓記』から~(下村湖人)
下界の星~『子どもに聞かせたいとっておきの話』から~(火野葦平)
【偉人伝・1】天竜川の金原明善(和田伝)
2 感じる心をもっていますか
洗心雑話(北原白秋)
樹の根~『偶像再興』から~(和辻哲郎)
おていさいの真心~『私たちはどう生きるか』から~(伊藤整)
生きた石ころや盆栽のたのしみ~『こころの窓』から~(芹沢光治良)
黄金風景(太宰治)
【偉人伝・2】北里柴三郎
3 大事なものは何ですか
法と道徳(鵜飼信成)
些細な事柄(福田恒存)
鬼のゆくえ~『私たちはどう生きるか』から~(渋沢秀雄)
星空は何を教えたか~『人間の尊さを守ろう』から~(吉野源三郎)
【偉人伝・3】渡辺崋山
4 日本人として生まれて幸せですか
自然を育てる~『石の言葉』から~(大仏次郎)
見えざるものへの努力~『心≪いかに生きたらいいか≫』から~(高田好胤)
よろこびということ~『若さと幸福』から~(古谷剛武)
幸福の一断面(天野貞祐)
若き人に望みを~『私たちはどう生きるか』から~(武者小路実篤)
【偉人伝・4】一千人の父母となって~曾田嘉伊智とその妻~
5 文学から学んだ道徳
小さい針の音(小川未明)
納豆合戦(菊池寛)
風鈴(山本周五郎)
【偉人伝・番外編】非凡なる凡人(国木田独歩)
おわりに 心に太陽を持て(フライシュレン)
掲載作品初出・参考文献一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626