図書目録シャシンシュウ ヨミガエル コミンカ資料番号:000044669
写真集よみがえる古民家
- サブタイトル
- 緑草会編『民家図集』
- 編著者名
- 古川 修文 [ほか]編
- 出版者
- 柏書房
- 出版年月
- 2003年(平成15年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 462p:挿図,図版
- ISBN
- 4760122745
- NDC(分類)
- 521
- 請求記号
- 521/F93
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
緑草会編『民家図集』
『民家図集』第一輯-山梨県
『民家図集』第二輯-富山県
『民家図集』第三輯-島根県
『民家図集』第四輯-岐阜県
『民家図集』第五輯-静岡県
『民家図集』第六輯-青森県
『民家図集』第七輯-新潟県
『民家図集』第八輯-奈良県
『民家図集』第九輯-埼玉県
『民家図集』第十輯-岡山県
『民家図集』第十一輯-滋賀県
『民家図集』第十二輯-長野県
よみがえる古民家-『民家図集』解説
『民家図集』の誕生
山梨県の民家-蚕が変えた屋根のかたち(朴賛弼)
富山県の民家-山と平野が育てた多様性(古川修文)
島根県の民家-地域色豊かな屋根と伝統ある町並み(津山正幹)
岐阜県の民家-秘境の豪快と山国の素朴(永瀬克己)
静岡県の民家-穏やかな気候と多様な様式(朴賛弼)
青森県の民家-陸奥のじょっぱり、ごじょっぱり(古川修文)
新潟県の民家-厳しい自然環境に生きる(津山正幹)
奈良県の民家-南高北低の風土の対照的な住まい(朴賛弼)
埼玉県の民家-地形と養蚕が変化を生む(津山正幹)
岡山県の民家-穏やかな気候が育む地方色(古川修文)
滋賀県の民家-たたずまいから古代が見える(永瀬克己)
長野県の民家-野太い山里の住まい(永瀬克己)
白茅会編『民家図集』
『民家図集』第壱輯埼玉県
編集を終えて
『民家図集』の読みかた
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

