図書ダイトウキョウ クウカン ノ セイジシ000044651
「大東京」空間の政治史
サブタイトル1~10
首都圏史叢書 4 1920~30年代
編著者名
大西 比呂志 編著/梅田 定宏 編著
出版者
日本経済評論社
出版年月
2002年(平成14年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
3,304p:挿図
ISBN
4818814571
NDC(分類)
318
請求記号
318/O66
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次
はじめに(大西比呂志・梅田定宏)
第1部 「大東京」空間の形成
「大東京」概念の形成と国有鉄道の動向(鈴木勇一郎)
一九一〇~二〇年代における「保健衛生」施策と地域社会‐東京市療養所をめぐって‐(石居人也)
一九三〇年代の横浜市政と史蹟名勝保存‐横浜史料調査委員会を中心に‐(松本洋幸)
一九三〇年代東京における郊外統制構想‐戦時下の「過大過密」化と都市計画‐(中島康比古)
埼玉県の都市計画と「大東京地方計画」‐法適用都市の広がりとその運用の実際‐(梅田定宏)
第2部 都市支配の構造
一九二〇年代東京市における地域政治構造の変化‐議員の地盤変化を中心にして‐(桜井良樹)
東京府北豊島郡王子町における町内会の結成と再編成‐集落の境界と新住民増加‐(黒川徳男)
市域拡張と地域政治‐一九二七年横浜市第三次拡張をめぐって‐(大西比呂志)
地方小都市の都市化と愛市運動‐藤沢市の場合‐(大岡聡)