図書目録ヤスクニ ノ センゴシ資料番号:000044639

靖国の戦後史

サブタイトル
岩波新書 新赤版 788
編著者名
田中 伸尚 著者
出版者
岩波書店
出版年月
2002年(平成14年)6月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
11,253,3p : 挿図
ISBN
4004307880
NDC(分類)
175
請求記号
175/Ta84
保管場所
開架一般
内容注記
主な参照文献・資料等一覧:巻末p1-3
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
第1章 甦った靖国神社一九四五~一九五一年
国家神道体制の解体
遺族会の誕生と靖国信仰
政と教
第2章 靖国問題のはじまり一九五二~一九五八年
天皇の靖国
政治の靖国
民衆の靖国
国家の関わり
第3章 政治化された死者の記憶一九五九~一九六八年
国家護持運動の序章
靖国神社の地位
市民からの問い
第4章 克服されざる過去の中で一九六九~一九七四年
くり返される法案提出
不問の首相参拝、問われた合祀
強行された合祀
第5章 「公式参拝」路線の破綻一九七五~一九八六年
「公式参拝」路線の登場
「A級戦犯」合祀問題
ひろがる民衆訴訟
「公式参拝」とその挫折
第6章 司法判断の「揺れ」の中で一九八七~一九九八年
潰された心
岩手からの問い
僧侶の訴えと初の最高裁違憲判決
第7章 グローバル化の中での国家儀礼装置一九九九年~
「新しい戦争」の死者をめぐって
韓国人遺族の訴えと小泉参拝
国立追悼施設の行方とナショナリズム
参考資料
表 主な信教の自由・政教分離訴訟と憲法判断
あとがき
主な参照文献・資料等一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626