図書オモシロクテ タメ ニ ナル ニホンシ ノ ザツガク ジテン000044610

おもしろくてためになる日本史の雑学事典

サブタイトル1~10
編著者名
河合 敦 著者
出版者
日本実業出版社
出版年月
2002年(平成14年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
238p : 挿図
ISBN
453403413X
NDC(分類)
210.04
請求記号
210.04/Ka93
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

はじめに
第1章 謎・伝説の巻
埴輪は何の目的でつくられたのか?
憲法十七条は聖徳太子の作じゃない?
大友皇子が即位した記述が「日本書紀」にない理由
平清盛の白河法皇御落胤説は本当か?
言い伝えが極端に違う源義経の容姿
強硬派・長慶天皇の栄枯盛衰
日本各地に残る長慶天皇伝説
鉄砲伝来は種子島より前?
長篠の戦いで本当に鉄砲の三段撃ちはあったのか?
豊臣秀頼が大坂城から脱出?
将軍・家重の言葉を理解するただ一人の男
鼠小僧次郎吉は本当に義賊だったのか?
榎本武揚の「蝦夷共和国」は事実誤認?
病院から逃亡した日系人兵士の行き先は?

第2章 事件の巻
大事な国書が盗賊に盗まれた?
出航直前になって乗船拒否?
おならが原因で衰退してしまった千葉氏
荒木村重の謀反①
荒木村重の謀反②
荒木村重の謀反③
荒木村重の謀反④
赤穂浪士の討ち入り装束はウソ?
吉良上野介の役職「高家肝煎」の仕事とは?
浅野内匠頭「乱心」の理由
吉宗の御落胤を詐称した天一坊事件は史実?
幕末、ロシアの植民地にされかけた対馬
横浜港に英仏軍隊が駐留?
満州開拓移民団に日本の農民が殺到
国民党と共産党が同盟を結んで日本に対抗

第3章 合戦・戦争の巻
縄文人にも戦争はあった?
文献にしか出てこなかった幻の武器・弩が出土
文永の役では神風は吹かなかった?
元軍が使用した幻の兵器「てつはう」を発見!
鎌倉幕府を滅ぼしたのは新田義貞ではなかった
日本の軍師は祈祷師だった?
異常なほど縁起や日取りを気にした戦国大名
戦国の世に軍師がもてはやされた理由
世にもおぞましい首実検の真実
珍手・奇手が続出した松山城の攻防
江戸城の無血開城は幕末だけではなかった!
どんな攻めにも決して落ちなかった城
遺骨のDNA鑑定でシベリア抑留戦没者の身元が判明

第4章 陰謀・暗殺の巻
大化の改新には首謀者が別にいた?
3代将軍・源実朝を抹殺した黒幕は誰か
後妻こ乗せられ将軍暗殺を図った北条時政
クジ引き将軍を真っ昼間に暗殺した赤松満祐
明智光秀はなぜ本能寺で信長を殺害したのか
嫌がらせに嫌がらせで対抗した後藤又兵衛
大御所・徳川秀忠の苦悶
江戸城大奥に不開の間があった!
田沼意次は本当に将軍を暗殺したのか?
憲法発布当日に起きた初代文部大臣暗殺事件

第5章 政(まつりごと)の巻
織田信長のすさまじいリストラ人事!!
25年前の謀反を理由に追放
日本の貨幣制度はどうやって普及したのか
金・銀2つの貨幣制度の統一を試みた田沼意次
藩札はどんな目的で発行されたのか?
なぜ清朝はプライド捨て貿易を選んだのか?
5代将軍は天皇家から?
目安箱設置の隠された意図とは?
将軍様の口に食べ物が入るまで
幕府の職制にあった「鳥見」とはどんな役職か?
江戸城内にいるお城坊主とは何者?
幕臣が泣いて嫌がった甲府勤番
江戸庶民が出世するベストな方法は?
抵抗勢力に内緒で突如断行された「御救仕組」
温厚でお人好しな明治政府の最高責任者って誰?
太政大臣の優柔不断が征韓論争を勃発させた?
三条実美の卒倒で挫折した西郷隆盛の征韓計画
自分の命より国家の将来を案じた岩倉具視

第6章 武術の巻
日本史上、もっとも強かった将軍様は?
目本の馬術を体系化した大坪流
江戸時代にもいた、すぐキレル剣豪
人を傷つけてはいけないという剣術
伊藤一刀斎、佐々木小次郎の師匠とはどんな人?
剣豪・宮本武蔵が二流剣士?
徳川家光直筆の金扇を発見!

第7章 愛と憎しみの巻
とても女性運が良かった藤原道長
48歳も年下の愛妾に自分の子を産ませた白河法皇
妻子を心から愛した平維盛の哀しい最期
源頼朝と北条政子①
源頼朝と北条政子②
源頼朝と北条政子③
源頼朝と北条政子④
人妻に横恋慕した高師直
上杉謙信が生涯不犯だったわけ
武田勝頼の妻の見上げた献身愛
大奥に夜ごと出没する妖怪の正体は?
明治の豪傑が奥さんと手をつないで出勤?
ハワイの写真花嫁って、どんな人?

第8章 思想・生き方・考え方の巻
親鸞上人は実在しなかった?
自分は一人の弟子も持たないと宣言
煩悩に苦悩する若き親鸞を聖徳太子が救った?
なぜ親鸞は、自分の息子を勘当したのか?
江戸中期の町医者が説いた驚くべき理想社会の思想
あと残り4枚! 伊能忠敬の「大図」を探せ
ペリーに丁寧に挨拶された唯一の日本人
彰義隊を率いた天野八郎の香車に恥じぬ生き方
ハワイに日系人が多い理由
2年間のロンドン留学中、4回も転居した夏目漱石
1人の資産家が倉敷の衰退を救った
信念の人・岩崎小弥太

第9章 職と習慣の巻
音の日本人は真っ赤なお米を食べていた
1日に10合食べた音の日本人
「すし」の起源は奈良時代
「そぱ祖神」とあがめられた元正天皇
天麩羅は南蛮渡来のファーストフード
帰化人が天皇に牛乳を献上
日本人の味覚の基本・醤油のルーツをたどる
日本初の味噌工場は伊達政宗が建造
僧侶が伝え、江戸時代には庶民の味になった豆腐
納豆の元祖は聖徳太子? 鑑真? 源義家?
茶祖・栄西が書いた『喫茶養生記』の中身とは?
日本初のコーヒー喫茶店では席料が必要だった
「ういろう」は菓子でなく不老長寿の薬だった?
日本人の煙草を吸う習慣はいつから?
沢庵漬けの命名者は将軍様?

第10章 文化の巻
無念、多古人骨は旧石器時代人ではなかった
聖徳太子も大好きだった日本の温泉
ファイバースコープで新発見が続出した「キトラ古墳」
治安維持に貢献する辻番所・自身番の役割
「ご隠居」では務まらない?大家という職業
江戸時代に流行した大酒・大食い競争
俵屋宗達の幻の屏風絵を発見!
エレキテルの平賀源内はやっぱり天才?
将棋の駒づくりは武士の誇り高き内職
ペリーの再来時、日米両国は何を贈り合ったのか?
錦絵で有名な富岡製糸場は、その一部が現存する
東京犬学で学位授与式ボイコット事件発生!
俳人の正岡子規がなぜか野球の殿堂入り
日本初の海水浴場では海に入って病気治療
世界史上初?のタイムカプセルが日本に!
関東大震災後の信じられない遷都論
神宮外苑の並木道が美しいわけ
埋め立てられる運命を回避した小樽運河
日本で初めて「町並み保存」を実現