図書目録ニホングン ロカクキ ヒロク資料番号:000044490

日本軍鹵獲機秘録

サブタイトル
編著者名
押尾 一彦 編者/野原 茂 編者
出版者
光人社
出版年月
2002年(平成14年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
166p : 挿図
ISBN
4769810474
NDC(分類)
538
請求記号
538/O79
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文
第1章 第一次世界大戦参加とシベリア出兵
第一次世界大戦参加とドイツの戦利品
シベリア出兵
第2章 日中戦争勃発と大陸への進出
東北辺防航空隊機の鹵獲
日中戦争における鹵獲機
ノモンハン航空戦
ポリカルポフI‐16
鹵獲機テスト・パイロットの第一人者、吉沢鶴寿准尉
ポリカルポフI‐152
第3章 太平洋戦争緒戦期における鹵獲機
南方進攻作戦
日本軍のタイ国進駐
フィリピンにおける鹵獲機
マレー半島、シンガポール方面における鹵獲機
ブリュースター バッファロー
ブリストル ブレニム
ビッカース ビルデビースト
ロッキード ハドソン
ウェーク島攻略作戦とF4F
蘭印方面における鹵獲機
ホーカー ハリケーン
カーチス P‐40 ウォーホーク
ボーイング B‐17 フライングフォートレス
コンソリデーテッド LB‐30〝リベレーターⅡ〟
ダグラス A‐24
ダグラス DB‐7C ハボック
マーチン 139W/166
カーチス・ライトCW‐21B/‐22B〝ディーモン〟〝ファルコン〟
ライアン PT‐20
その他の鹵獲機
ジャワ島バンドンにおける鹵獲機の整備、飛行試験点描
バンドンに誕生した〝フクちゃん部隊〟
第4章 内地における鹵獲機の処遇
羽田飛行場での一般展観
陸軍飛行実験部による性能調査等
〝将軍の自家用機〟バッファロー
映画『加藤隼戦闘隊』への出演
その後のP‐40
その後のハリケーン
第5章 ビルマ戦域における鹵獲機
ビルマ航空戦
加藤隼戦闘機隊のハリケーン
鹵獲P‐40によるラングーン防空戦闘機隊
押収・鹵獲の機関銃/砲をもって敵戦闘機大量撃墜の快挙
ビルマ戦線にて敵空挺部隊グライダーを鹵獲
珍無類、陸海軍空中捕虜
敵味方識別装置(I.F.F.)の鹵獲
第6章 太平洋戦争 中国大陸方面における鹵獲機
ソビエト空軍ラグ3戦闘機の鹵獲
中国大陸航空戦の概要
飛行第三三戦隊による鹵獲第一号、B‐25
〝マ弾〟でB‐24を撃墜す
大陸にてP‐40多数を鹵獲
白螺礒飛行場に投降、鹵獲されたP‐40N
飛行第四四戦隊整備隊、末田曹長の創意工夫
第二次世界大戦最優秀戦闘機P‐51マスタングを鹵獲
第7章 本土防空戦における鹵獲機
〝超空の要塞〟B‐29の正体をあばく
鹵獲兵器の複製実現せず
宿敵グラマンを鹵獲せり
関東邀撃戦における米海軍艦載機の鹵獲
九州においてもF4Uコルセアを鹵獲
超ヘビー級戦闘機P‐47Dを入手
〝さいはて北千島〟の鹵獲B‐25J
太平洋戦争最後の鹵獲機P‐51D
B‐29捕獲作戦(その①)
B‐29捕獲作戦(その②)
付録① 列国軍用機資料集
付録② 日本海軍の列国航空機現状認識

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626