図書目録ニホン ショク ノ レキシ チズ資料番号:000044485
日本・食の歴史地図
- サブタイトル
- 生活人新書;016
- 編著者名
- 吉川 誠次 著者/大堀 恭良 著者
- 出版者
- 日本放送出版協会
- 出版年月
- 2002年(平成14年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 221p:挿図
- ISBN
- 4140880163
- NDC(分類)
- 383.8
- 請求記号
- 383.8/Y89/1
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第1章 古代の味
越後 ひしの実(新潟県)
諏訪 薬食い(長野県)
備後 ワニ料理(広島県)
土佐 かしきり(高知県)
信州・遠山郷 荏胡麻(長野県)
第2章 海を渡ってきたグルメ
遠州 浜名納豆(静岡県)
琉球 豆腐[コウ](沖縄県)
紀州 金山寺味噌(和歌山県)
南伊予 てんぷら(愛媛県)
土佐 碁石茶(高知県)
第3章 保存の知恵が生んだ味覚
房州 くさりずし(千葉県)
薩摩 あくまき(鹿児島県)
奥能登 巻きぶり(石川県)
肥後 豆腐のみそ漬け(熊本県)
第4章 あこがれの味「甘み」
阿波・讃岐 和三盆糖(徳島・香川県)
陸中・鹿角 けいらん(秋田県)
第5章 暮らしが生んだ味
豊後・姫島 いもきり(大分県)
南部 おつこ(岩手県)
熊野 めはりずし(和歌山・三重・奈良県)
出羽 うこぎの切りあえ(山形県)
恵那 へぼ飯(岐阜県)
アイヌ チポロシト(北海道)
日本・食の歴史年表
あとがき
参考史料
取り寄せ・見学情報一覧
歴史メモ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626