図書目録コクミン ノ キョウイク資料番号:000044454

国民の教育

サブタイトル
編著者名
渡部 昇一 著者
出版者
産経新聞ニュースサービス
出版年月
2001年(平成13年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
561p
ISBN
4594033016
NDC(分類)
370
請求記号
370/W46
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
1 塾を認知し、学校崩壊を救え
2 いろいろな学校があっていいじゃないか
3 家庭教育は危機に瀕している
4 金属バット事件の父親とは何だったのか
5 厳父こそが子どもを育てる
6 国旗と国家への敬意は義務教育で
7 学力低下と高等教育の危機
8 私は逆説的に「ゆとり教育」に賛成である
9 出世コースがパターン化して日本が傾きだした
10 横入りという複線があるから多様な人材が生まれる
11 エリート教育、ステップアウトのすすめ
12 教科書と教科書検定の核心
13 日教組教育の大罪
14 英語力は発信力を身につけること
15 こういう国語教育を受けたかった
16 古事記、日本書紀から話を始めるべきだ
17 教育における「平等主義」は無意味だ
18 皇室を正しく理解できるプライドを
19 昭和史を知らない子どもたち
20 日本と日本人を教えない「教育」
21 読書が好きな人、嫌いな人
22 私の古典は誰がなんと言おうと『半七捕物帳』
23 蔵書と知的生産の関係
24 六十歳からでも肉体と脳は鍛えられる
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626