図書目録トウキョウ チカ テツドウ ユウラクチョウセン ケンセツシ資料番号:000044171

東京地下鉄道有楽町線建設史

サブタイトル
編著者名
帝都高速度交通営団 編者
出版者
帝都高速度交通営団
出版年月
1996年(平成8年)8月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
12,1340p,図版12枚 : 挿図
ISBN
NDC(分類)
516
請求記号
516/Te29
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
表紙の書名:有楽町線建設史 折り込図7枚 年表:p1259-1312 非売品
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 建設概要
建設に至る経緯
東京の地下高速鉄道
都市交通審議会答申第10号と都市高速鉄道網の改訂
有楽町線和光市~新木場間免許申請と都市交通審議会答申第15号
東武東上線及び西武池袋線との相互乗入れ
建設施行概要
建設経過の概要
路線の概要
工事施行の概要
部分開通と車両調達
建設費実績
建設補助制度
有楽町線建設雑記録
年度別建設施行状況
昭和43年度
昭和44年度
昭和45年度
昭和46年度
昭和47年度
昭和48年度
昭和49年度
昭和50年度
昭和51年度
昭和52年度
昭和53年度
昭和54年度
昭和55年度
昭和56年度
昭和57年度
昭和58年度
昭和59年度
昭和60年度
昭和61年度
昭和62年度
昭和63年度
有楽町線免許及び建設関係主要許認可
免許
工事施行認可及び特別設計許可(運輸省)
道路に地方鉄道敷設許可(建設省)
工事施行認可(建設省)
河川占用許可
公有土地水面占用許可
相互直通運転関係契約について
営団・西武鉄道間
営団・東武鉄道間
第2編 土木工事
計画及び設計の概要
路線の選定
各駅の構想
設計基準
設計示方
設計協議による主要契約書及び協定書
用地買収及び補償
用地買収及び補償の概要
和光車庫
和光市~営団成増間
都市計画道路(放射第35号・36号線・補助78号線)との同時施工
営団成増~平和台間
平和台~氷川台間
氷川台~環七間
環七~板橋・豊島区区境間
板橋・豊島区区境~池袋間
池袋~市ケ谷間
市ケ谷~永田町間
永田町~新富町間
新富町~新木場間
新木場車両基地
施工
和光市~新木場間の施工の概要と施工法の変遷
和光車庫工区の工事(和光車両基地)
和光四工区の都市計画道路との立体交差工事及び東武東上線近接防護工事
東部委託工区の和光市駅新設及び営業線移設工事
和光一~三工区付近の各道路との立体交差並びに東武東上線近接防護工事
成増二工区の腐植土層の沈下防止注水工法工事
氷川台二工区の泥水式複線シールド工事
小竹~向原間の工事
向原三・要町五工区の鋼管矢板圧入工事
千川~池袋間8号線13号線上下型トンネル工事
西池袋三工区の路下式地下連続壁を使用した大断面逆巻工法工事
西池袋三工区の地下駐車場下受工事
国鉄委託工区の池袋駅工事
南池袋一工区の狭隘道路における工事
南池袋二工区の勝本ビル下受工事
護国寺一工区の複線シールド工事
江戸川橋一工区の潜函工法及び圧気逆巻工法工事
東五軒町一・ニ工区の首都高速道路近接工事
新小川町一工区の朝倉ビル下受工事
飯田橋一工区のサイフォン下水切回し工事
飯田橋一工区の東西線下受工事
市ケ谷工区付近の外濠の締切りと土留アンカー工事
国鉄委託工区の市ヶ谷駅工事
番町工区の複線シールド工事(ビル下通過)
麹町二工区の三菱銀行ビル下受工事
平河町二工区のシールド工事に伴う高速道路の防護と変状測定
永田町一工区のルーフシールド併用メガネ型シールド工事
永田町二工区の高速道路下工事
霞ケ関工区(回送線)のシールド工事及びトンネル防護工事
日比谷濠工区の単線シールド工事用後方設備及び噴発防止・石垣防護工事
有楽町工区の近接ビル防護工事
銀座一工区の丸ノ内線下受工事
銀座二工区の銀座線下受工事
銀座一・ニ工区の工事における掘削土砂の搬出方法
新富町一工区の複線シールド工事
新富町二工区の開削工事
隅田川工区の河底横断泥水式複線シールド工事
月島二工区の運河内工事
晴海A・B線工区の河底横断泥水式単線シールド工事
豊州一・ニ工区の軟弱地盤における大断面開削工事
東雲A・B線工区の河底横断泥水式単線シールド工事
辰己二工区の潜函工法工事
辰己三工区の泥水式複線シールド工事
辰己坑口付近の工事
曙橋工区の橋梁工事
新木場一・ニ工区の新木場駅の工事
新木場東一・ニ工区及び湾岸車庫工区の工事(新木場車両基地)
第3編 軌道、建築及び電気工事
軌道工事
軌道の概要
軌道の設計及び構造
軌道工事の施工
建築工事
建築工事の概要
駅建築工事
変電所建築工事
車両基地建築工事
現業事務所建築工事
関連建築工事
電気工事
基本設計と設備概要
変電所計画と設備
電車線路
送配電線路と電気室設備
機械設備
信号保安設備
通信設備
運転指令設備
電気工事の施行
安全防災
第4編 運転及び車両
運転計画
路線の形状
列車の運転
運転保安
運行管理
輸送の変遷と相互直通運転
車両
概要
7000系車両の全体像
7000系車両の仕様
車両基地
車両検修計画
車両搬入
車両基地概要
新木場更新修繕場計画
車両検査装置(電車総合試験装置)
車両運用計画管理装置
第5編 有楽町線複々線部の概要
複々線部小竹向原~池袋間下段トンネルの経緯
軌道工事
軌道の概要
軌道の設計
軌道の施工
建築工事
電気工事
基本計画及び設備概要
変電所設備
電車線路
送配電線路と電気室設備
機械設備
信号保安設備
通信設備
運転指令設備
電気工事の施工
安全防災
運転計画
路線形状
列車の運転
運転保安
運行管理
輸送の変遷と相互直通運転
相互直通運転関係契約について
営団・西武鉄道間
営団・東武鉄道間
車両
07系車両の全体像
07系車両の仕様
追録 営業線改良工事
資料編

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626