図書目録クラシ ノ ウツリカワリテン資料番号:000043939
くらしのうつりかわり展
- サブタイトル
- くらしを支えた道具とあかり
- 編著者名
- 明石市立文化博物館 編者
- 出版者
- 明石市立文化博物館
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 14p : 挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 383
- 請求記号
- 383/A32/2004
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 図録 開催期間:平成16年2月7日~3月21日 参考文献:巻末
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
朝、一日のはじまり
朝ごはんを食べよう-ご飯それともパン-
母さんの仕事
朝はいそがしいのです(そうじにせんたく、アイロンなどなど)
学校でのくらし
いっしょうけんめい勉強しました
休み時間は何して遊ぼう
今日の給食のおかずは何だろう。
小学校時代の思い出
あかねが丘学園の方に小学校時代の遊びについて思い出をお聞きしました。
お家へ帰ろう。また、あしたね。
家に帰ると、外で日が暮れるまで遊んでいました。
家の中-あかりとともに-
今日のおかずは、煮もの炊きもの
みんなでいただきます
ちゃぶ台の上(ふだんのおかずとごちそう)
おばあさんが生まれるずっと前から「あかり」はくらしの中でとっても大切なものでした。
あかりのうつりかわり
最初のあかり
あかりを灯す知恵
文明開化
ガスと電気
立板古をつくってみよう
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626