図書目録ホヘイ ダイ ヒャクサンジュウゴ レンタイ ノ オモイデ資料番号:000043877
歩兵第百三十五連隊の思い出 続編
- サブタイトル
- 昭和19年(1944年)夏サイパン・テニアンに全滅した 悪夢の島サイパン・テニアンこの慟哭を後世に
- 編著者名
- [歩兵第百三十五連隊史編集委員会] 編者
- 出版者
- 歩兵第百三十五連隊史編集委員会
- 出版年月
- 1998年(平成10年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 318p : 挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.5
- 請求記号
- 396.5/H81/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
写真
歩兵第百三十五連隊、マリアナ方面戦没者
ご遺族のみなさまへ
(千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会理事長・野口美喜雄)
戦没者の所属部隊、戦死場所等をお知りになりたい方へ
(厚生省社会・援護局)
まえがき
『続 歩兵第百三十五連隊の思い出』を刊行する趣意
サイパン戦の真相を語ってください
(野口恵美子,北山奈津子)
第1章 若者たちのサイパン戦
第一節
サイパン戦の悲劇を身を以って体験・克服された
新垣三郎氏の奇跡的な人生
重傷の青木曹長の手足となって
ジャングル生活の思いで話
親米派同胞の暗殺事件に巻き込まれて
死刑囚から牧師へ
第二節(元特志看護婦・菅野静子)
兵隊さん達の介護にすべてを捧げた『私の青春』
衝撃の空襲と負傷兵との出遭い
目の前で見た敵の上陸と兄の戦死
野戦病院の思い出
祖国に帰る
第2章 慟哭のサイパン・テニアン戦
サイパン島住民の夢は破れて
悲惨!四十三師団野戦病院
非運!短命の四十三師団
第3章 作戦と思い出
サイパン戦で消滅した部隊と指揮官
百三十五連隊(名古屋)の意外な戦闘
悲運静岡連隊
岐阜連隊の創設と終焉
サイパンで玉砕した部隊の戦闘
テニアン戦
グアムの血戦
第4章 ありし日を語ろう 草の根交流
第5章 慰霊
終章
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626