図書目録ジュウヨンサイ ノ メ ガ トラエタ センソウ キョウキ ノ ジダイ資料番号:000043830
14歳の眼がとらえた戦争・狂気の時代
- サブタイトル
- 「鬼畜米英」から「一億総懺悔」に至る逆転の舞台劇!
- 編著者名
- 岡 健一 著者
- 出版者
- 光人社
- 出版年月
- 2003年(平成15年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 216p : 挿図
- ISBN
- 4769811578
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/O36
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
プロローグ‐狂気の凄い時代だった
天皇陛下の声-「先生、神風は吹かないの?」
その日の前日-「明日は定刻までに出勤せよ」
人間魚雷-熟練工をめざして
海軍工廠分工場‐「習うより馴れろだ」
母の代役-ひもじい暮らしの日々
支那との戦争-南京陥落祝賀の提灯行列
宣戦布告-「全員、校庭に集合せよ」
敵性語-米英の言葉を使うな
幟旗の波-「わが大君に召されたる」
皇民化教育-転入生・金原君への偏見
軍艦マーチ-皇軍の大勝利は続く
建物強制疎開-お店が壊されていく
湘南の蒼海-「海軍兵学校を目指します」
軍事教練-ビンタと足蹴りの洗礼
一三才の春-初めての農作業
青天の敵機-国府津海岸で見たB29の大群
本土決戦-蜜柑山での塹壕掘り
防空壕の中-「お次の番は藤沢だ!」
目を疑う新聞-占領軍がやって来た
逆転劇の開演-逃げ出した先生たち
教育改革-教科書の墨塗りが始まった
日本人の意識-戦勝国と敗戦国の間で
最後の命綱-闇市へ、眩しい銀シャリ
闇屋軍団-元陸軍兵長殿の頑張り
米軍キャンプ-食べ物を求めて北へ
地獄への道-その名もマッカーサー劇場
エピローグ-国民と共に立たん
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

