図書目録ゲンバク ト ニンゲン資料番号:000043819
原爆と人間
- サブタイトル
- 21世紀への被爆の思想
- 編著者名
- 田川 時彦 著者
- 出版者
- 高文研
- 出版年月
- 2003年(平成15年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 318p
- ISBN
- 4874983103
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/Ta18
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1部 被爆の思想
被爆の思想
被爆の思想化
人間回帰
一人ひとりの原爆死
人間の破壊こそ原爆被害
原爆の傷さらしても
原爆と人間
人類が核時代に突入する日
原爆は、人間に何をもたらしたのか
人間は、原爆に対して何をしたか
「被爆者援護法」制定で露呈した政府の核政策と戦争責任
第2部 被爆体験から教育へ
体と心のなかの原爆とたたかいつづけ
被爆者、不屈のたたかい
天皇と原爆と子ども・青年の死
何にたたかい生きるか
教科諸問題にみた被爆と核兵器廃絶の歴史認識
体験的平和教育の運動史と課題
わたしの昭和史
第3部 平和のための教育実践
主権者の人格形成は教育の原点
文学教育と状況の認識
平和と文学教育
平和教育の実践と課題
人の名前と命の教育
田川時彦・略歴
解題(佐貫浩)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626