図書目録マンシュウコク モノガタリ資料番号:000043808

満洲国物語 上

サブタイトル
編著者名
遅 子建 著者/孫 秀萍 訳者
出版者
河出書房新社
出版年月
2003年(平成15年)7月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
379p
ISBN
4309015689
NDC(分類)
923
請求記号
923/C41/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 一九三二年(民国21年 昭和7年 大同元年)
王金堂と孫の吉来
王小二と恋人
教師、王亭行と床屋
ハルビンに来た王小二
奉天の質屋(豊源当)
平頂山、中秋の名月と大虐殺
第2章 一九三三年(民国22年 昭和8年 大同2年)
射撃の名人、馬賊の胡二
王亭業の逮捕
平頂山の孤児、楊浩
佳木斯港に着いた満州開拓団
奉天に突然現れた吉来
王小二と劉麻子の対決
第3章 一九三四年(民国23年 昭和9年 康徳元年)
王亭業の妻、劉秋蘭
大興安嶺に逃げる胡二
棺桶屋に入る楊浩
蒼泉酒館
皇帝溥儀と家来の死
四平街の抗日拠点
第4章 一九三五年(民国24年 昭和10年 康徳2年)
質屋の大晦日
信仰を求める楊昭の旅
皇帝溥儀の日本訪問
劉秋蘭と漬物屋
神秘的な〝烏日楞〟
丁力の死
第5章 一九三六年(民国25年 昭和11年 康徳3年)
王金堂の失踪
娼婦〝四喜〟
楊路の戦死
吉来と占い師
満州国帝室御用掛、吉岡安直
黒河への旅に出る胡二
劉家晴と扇子作りの老人
第6章 一九三七年(民国26年 昭和12年 康徳4年)
関東軍の秘密基地、虎頭
〝義母〟楊三娘の誘惑
四喜一家の悲劇
祥貴人、譚玉齢
開拓団員の配給妻
獄中の王亭業
第7章 一九三八年(民国27年 昭和13年 康徳5年)
吉来の恋人たち
阿永と日本人憲兵
抗日戦士、李文
協和服と李進財
七三一部隊の軍医、北野南次郎
オロチョン族の居住地
下巻目次あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626