図書目録ニチ ベイ エイ チョウホウ キカン ノ タイヘイヨウ センソウ資料番号:000043765
日・米・英「諜報機関」の太平洋戦争
- サブタイトル
- 初めて明らかになった極東支配をめぐる「秘密工作活動」
- 編著者名
- 会田 弘継 訳者/オルドリッチ リチャード 著者
- 出版者
- 光文社
- 出版年月
- 2003年(平成15年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 417p
- ISBN
- 4334974082
- NDC(分類)
- 391.6
- 請求記号
- 391.6/A41
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 原著(Cambridge University Press,2000)の抄訳 主要参考文献:p396-417 Intelligence and the war against Japan:Britain,America and the politics of secret service 別タイトル:日米英諜報機関の太平洋戦争:初めて明らかになった極東支配をめぐる秘密工作活動
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序言
序章 情報と帝国
第1章 真珠湾以前-嘆かわしい情報活動 一九三七-三九
第2章 不安な状態、そしてシンガポール陥落
第3章 警告されていた奇襲-諜報とシンガポール陥落
第4章 陰謀か混乱か?チャーチル、ルーズベルトと真珠湾攻撃
第5章 「慈善家」と「無法者」-チャーチルとルーズベルト、帝国をめぐる争い
第6章 米国の情報機関と英国の支配-インドにおけるOSSとOWI
第7章 奇妙な同盟-英情報機関とインドの治安
第8章 情報機関とマウントバッテンの東南アジア連合国軍総司令部
第9章 東南アジアにおける特殊作戦
第10章 中央と地方-通信情報収集をめぐる政治的駆け引き
第11章 中国における英国と同盟国
第12章 反植民地主義、反共産主義、戦後アジアの計画
終章 結論-見えざる手と巧みな足さばき
訳者あとがき
主要参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

