図書目録サカシラナミ ノ ヒト ドモン ケン ノ ショウガイ資料番号:000043695

逆白波のひと・土門拳の生涯

サブタイトル
アートセレクション
編著者名
佐高 信 著者/土門 拳 著者
出版者
小学館
出版年月
2003年(平成15年)7月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
127p : 挿図
ISBN
4096070157
NDC(分類)
740
請求記号
740/D85
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
土門拳年譜:p122-126 別タイトル:土門拳の生涯:逆白波のひと
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

逆白波のひと・土門拳の生涯①(佐高信)
原風景
山居倉庫/鳥海山麓ふきのとう/鳥海山遠望/たそがれる室生山
わらぼっち/最上川雪景/水浴び/とかげ
しんこ細工/近藤勇と鞍馬天狗
鮮鋭描写
神護寺金堂 薬師如来立像/神護寺金堂 薬師如来立像面相
神護寺金堂 薬師如来立像面相/神護寺金堂 薬師如来立像腹部衣文詳細
室生寺弥勒堂 釈迦如来坐像面相左/室生寺弥勒堂 釈迦如来坐像面相左手
室生寺弥勒堂 釈迦如来坐像脚部/文楽 人形 紙屋治兵衛
文楽 人形 小春/文楽 人形 重の井/文楽 人形 八汐
火焔形土器詳細/信楽 二重縄目壷の口づくり/羊歯
凝視
腹帯を締める古靭太夫/吉田文五郎の左手/鶴沢清六の左手
東大寺転害門西面虹梁板蟇股/中尊寺金色堂内陣巻柱詳細
中尊寺金色堂内陣斗[キョウ]見上げ/武田麟太郎/棟方志功/松永安左衛門
升田幸三/志賀直哉/川端康成/斉藤茂吉/会津八一/坂本繁二郎
梅原竜三郎/志賀潔/鈴木大拙/小林古径/吉田一穂
高見順/井上靖/浅沼稲次郎
逆白波のひと・土門拳の生涯②(佐高信)
執念と使命感
室生寺 雪の鎧坂 金堂見上げ/室生寺 雪の五重塔全景/室生寺 雪の金堂全景
三仏寺投入堂全景/三仏寺投入堂 蔵王権現立像
三川鉱ホッパー前バリケード/大牟田市中デモ/内灘闘争 むしろ旗
内灘闘争 団結小屋/砂川闘争 衝突/砂川闘争 座り込み
第二次羽田闘争 投石/第二次羽田闘争 機動隊の封鎖/原爆ドーム
懐中時計/縫合手術を受けた少年/下肢植皮/ボタ山
ボタ拾い/子沢山の炭住街/るみえちゃんとさゆりちゃん
弁当を持ってこない子
鬼が手伝った写真
法隆寺東院夢殿 月の出/法隆寺東院夢殿 行信僧都坐像
平等院鳳凰堂 夕焼け/どしゃ降り
コラム
土門拳の鋏/待っていた雪
車椅子の視点/報道写真と古寺巡礼/走る仏像
絶撮「甕墓」同行記(藤森武)
父 土門さん(池田真魚)
土門拳年譜
土門拳記念館紹介

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626