順天百五十五年史
第1編 浪華の順天堂塾(天保五年~明治四年)
順天堂塾の創立
大阪の学問と教育
福田理軒と兄金塘
順天堂塾の誕生
理軒の師匠小出兼政
順天堂塾の教育
順天堂塾の様子
算額(問題集)と番付表(成績一覧)
教育課程と蔵書
浪華の三十七年
草創期の天保年間
激動の安政年間
慶応そして維新
順天堂塾の移転
第2編 東都順天求合社(明治四年~明治二十七年)
近代教育制度と順天求合社
学制発布
東京に於ける開塾願
教育内容
理軒・治軒の諸背景と学校
福田治軒の著書
隠居後の福田理軒
塾長の交代
順天求合社の改革
三代校長松見文平
明治二十年規則改正
創立五十五周年式典
順天求合社の発展
創立者(理軒)と二代塾長(治軒)の死
順天求合社の諸学科
生徒数の増加
第3編 尋常中学順天求合社(明治二十七年~大正二年)
尋常中学部の設立
尋常中学順天求合社設立願
中学部の実態
順天求合社中学
中学部の苦悩
順天求合社の盛衰
順天求合社の諸学科(明治二十七・八年)
順天求合社の実態
夜間部の順天求合社
順天求合社学籍簿
近隣校の東京数学院
中学部の充実
補習科の設置
屋内体操場の新設
校内同居の東京高等警務学堂
明治天皇崩御
尋常中学形態の終焉
旧尋常中学から中学部へ
神田の大火災
第4編 神田の順天中学(大正二年~昭和二十三年)
順天中学の再建
新築校舎の完成
商工実務学校設立
校内同居の東京商工学校分校
大正四年生徒日記
順天求合社の廃止
大正テモクラシーと学生運動
関東大震災と順天中学
震災後の校舎再建
校内同居の東京商業学校
夜間順天中等学校設立
昭和三年校地移転計画
西神田(表猿楽町)の順天
新校舎の完成
順天中等学校の廃止
順天商業学校の設立
上級学校進学調査公簿
学友会誌『北星』
順天中学校と順天商業学校
第三代校長松見文平の死
順天の戦中戦後
第四代校長松見博正
財団法人順天中学
戦時中の順天工業
大空襲による校舎焼失
校地校舎の移転計画
第5編 新制順天高等学校(昭和二十三年~平成元年)
葛飾の順天
葛飾青砥校舎
戦後の学制改革
経営難の到来
第五代校長渡辺酉蔵
さまよえる順天
中学部の廃止
順天商業高等学校の移転
王子から桶川への移転計画
世田谷の学校用地
王子の順天学園
再度王子に移転
学則定員の増加申請
順天学園専門学校
高等学校の特色教育
体育館の完成
順天堂の系譜
苦悩する順天学園
生徒減少期
区画整理による新体育館
順天学園専門学校の廃止
第二校舎特別教室群の完成
発展する順天高等学校
隣地拡張計画
施設の拡充計画
新田施設の完成
順天再興二十五周年式典
順天高等学校の諸活動
諸クラブの活躍
特色教育の体系化