図書目録リクグン ノボリト ケンキュウジョ資料番号:000043439

陸軍登戸研究所

サブタイトル
明治大学人文科学研究所叢書 隠蔽された謀略秘密兵器開発
編著者名
海野 福寿 編者/山田 朗 編者/渡辺 賢二 編者
出版者
青木書店
出版年月
2003年(平成15年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
267p : 挿図
ISBN
4250203050
NDC(分類)
395
請求記号
395/U76
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
凡例
第1章 登戸研究所の記憶
登戸研究所跡地
登戸研究所の歴史と記憶
戦争遺跡としての保存の意義
戦争・平和博物館を
第2章 陸軍登戸研究所の実相
風船爆弾研究の軌跡
謀略戦研究と人体実験-第二科の実相
贋幣作戦の展開
第3章 登戸研究所の戦略的位置と解体過程の特徴
戦争末期の生物兵器の研究開発システム
謀略作戦と登戸研究所
本土決戦と登戸研究所
秘密戦・謀略戦関係者の免責過程と戦後の登戸研究所所員の役割
第4章 日本陸軍の軍事思想と登戸研究所
はじめに-本稿の目的
軍事史における日露戦争の位置
日本陸軍における歩兵中心・白兵主義思想の定着
第一次世界大戦による「日本式兵学(戦法)」の危機
歩兵の《補助手段》としての兵器開発
登戸研究所に見られる陸軍の軍事思想
おわりに
資料1 サンダース・レポート
資料2 風船爆弾の着弾調査報告
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626