図書目録ショウワ資料番号:000043393
昭和
- サブタイトル
- 激動の時代に生きて
- 編著者名
- 堤 茂 著者
- 出版者
- 文芸社
- 出版年月
- 2003年(平成15年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 287p
- ISBN
- 4835553349
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ts94
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
あらすじ
少年時代から青春
銃からペンへ
南海道大地震から大学への復帰
日本紡績月報と共に三十三年
エピローグ
少年時代から青春-戦火の拡大と共に
東京大空襲
戦争から平和-銃からペンへ
被災そして手術-南海道大地震
昭和二十一年十二月二十一日未明
こじれた盲腸炎の手術
復学を断念して家の再建へ
火災と玩具店-震災一年後の火災
昭和二十二年十二月
昭和二十四年(一九四九年)
昭和二十五年(一九五〇年)
復学-仰ぎ見る時計台はまぶしかった
就職-日本紡績月報と共に三十三年
綿業会館との出会い
紡績月報の担当者となって
エピローグ
「沖縄特攻遺品館」での亡き友との再会
繊維産業:小論文集-昭和期
日本繊維産業の激動-繊維輸出大国から、繊維輸入大国への転落
戦前最盛期の日本綿業-日米貿易摩擦の発端
第二次大戦後の廃墟の中から
日本合繊工業の急速な発展
戦後初期の日本の米国向け綿製品輸出規制
国際綿製品長期協定(LTA)の成立
LTA実施十余年間の波紋
日本繊維紛争
日本繊維産業の輸出国から輸入国への変転
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

