図書目録ハヤシ フミコ ノ ヘイワ資料番号:000043365
林芙美子の昭和
- サブタイトル
- 編著者名
- 川本 三郎 著者
- 出版者
- 新書館
- 出版年月
- 2003年(平成15年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 427p
- ISBN
- 4403210821
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/H48
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献:p396-397 林芙美子年譜:p399-407 林芙美子の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
振興の町・新宿から生れた『放浪記』
女給という都市生活者
原稿を売り歩く文学少女
宇野浩二から徳田秋声へ
雑踏という「自分だけの部屋」
東京の空の下で-自活する女性たち
映画化された三つの小説
窪地の小さな町
物食う女
東京に出たけれど-都市と農村の対立
フランスへ旅立つまで
パリの「生活者としてのボヘミアン」
満州という名のもうひとつの日本
女ひとり中国の戦場をゆく
昭和十年代を生きる『稲妻』と『波涛』
疎開生活・二年間の沈黙
戦争が終ってから
「明るい戦後」のなかの「暗い戦争」
『浮雲』おおう「暗さ」
「働く女性は生き生きしている」-『あはれ人妻』から『茶色の眼』
『めし』-永遠に未完の文学
エピローグ 戦前と戦後の連続性
あとがき
参考文献
林芙美子略年譜
索引(人名・書名)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626