図書目録ボウクウ エトキ資料番号:000043316

防空絵とき(コピー資料)

サブタイトル
編著者名
大日本防空協会 編者
出版者
大日本防空協会
出版年月
1942年(昭和17年)11月
大きさ(縦×横)cm
21×31
ページ
1冊
ISBN
NDC(分類)
391.38
請求記号
391.38/D25
保管場所
紹介本
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

国土防空
軍防空
軍防空兵器
米国の重爆撃機
英国の重爆撃機
空襲防空監視哨
防空警報の種類と一般国民に対する伝達方法
灯火管制の種類と効果
住宅の灯火管制(乙地域)
商店の灯火管制(警戒管制)
工場の灯火管制
灯火管制上の注意
標識灯の種類
隣組の防空組織と任務
空襲に対する準備
空襲に対する処置 其の一
空襲に対する処置 其の二
防護監視
我家の防火準備
防火には水が第一
火叩きの作り方
防護服の要領
焼夷弾の種類及其の性能
焼夷弾が落ちたら
防火基本訓練 其の一
防火基本訓練 其の二
防火基本訓練 其の三
隣組の防護活動 其の一
隣組の防護活動 其の二
隣組防護活動 其の三
破壊用爆弾の効力 其の一
破壊用爆弾の効力 其の二
破壊用爆弾の効力 其の三
破壊用爆弾の効力 其の四
爆弾に対する防護 其の一
爆弾に対する防護 其の二
防空壕の分散、配置
防空壕の作り方 其の一
防空壕の作り方 其の二
防空壕の作り方最も簡単な防空壕 其の三
室内簡易待避所。外部出入口に近き床下利用の待避所
カザリマド下待避所
家庭防毒
応急吸収缶の作り方、家庭応急薬品
防毒面の覆り方 其の一
防毒面の覆り方、防毒面なき時の防護 其の二
救急法
三角巾の使用法
包帯の巻き方
運搬の仕方 其の一
運搬の仕方、火傷の救護要領 其の二
警防団の組織、警防団の業務 其の一
警防団の業務
木造家屋の防火改修要領
新築家屋の空地割合

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626