佐藤栄作日記 第5巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 佐藤 栄作 著者
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1997年(平成9年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 531,24p,図版[2]p
- ISBN
- 4022571454
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Sa85/5
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:伊藤隆 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
昭和四十七年(一九七二)年
一月
訪米出発
ニクソン米大統領と会議
天皇陛下に訪米報告
予算閣議決定
グロムイコソ連外相と懇談
原労相、失言で辞表提出
弟六十八通常国会開会式
二月
野坂参三氏の気の毒な質問
退陣を考える
札幌オリンピック開会式に出席
防衛費問題で国会荒れ、空転
浅間山荘事件解決
三月
台湾問題をめぐる統一見解を審議
沖縄返還協定批准書交換
春日一幸氏らと密談
若泉敬氏からキッシンジャー補佐官訪日の報
江鬮情報
四月
予算案衆院通過
外務省極秘文書漏洩問題
中曾根総務会長と中国問題を話し合う
川端康成氏の自殺に驚愕
米大使からキッシンジャー補佐官の訪ソの内報
朴韓国大統領から対北朝鮮関係で通報
五月
浅利慶太氏から北京情報
インドネシア、スハルト大統領と会談
アグニュー米副大統領と会談
沖縄復帰記念式典
日米ホットライン使用開始
保利幹事長に総理辞職につき相談
六月
テルアビブ空港事件
司馬遼太郎「花神」を読む
ポスト佐藤の総裁選過熱
キッシンジャー補佐官と会談
内閣不信任案否決
佐藤首相問責決議案否決
弟六十八通常国会閉会
議員総会で辞任の挨拶
福田、田中両氏立候補を表明
大平氏立候補
七月
党大会で田中角栄総裁を選出
佐藤内閣総辞職
弟六十九回臨時国会開会式
韓国大使、朴大統領の伝言を伝える
福田派の入閣決定
若泉敬氏と会う
田中総理訪中の情報
八月
全国戦没者追悼式典出席
総調和運動に出席
江鬮氏と中国問題の打ち切りを話す
若泉敬氏からキッシンジャー補佐官の話を聞く
田中首相にニクソン大統領への伝言を伝える
九月
スハルト大統領からのメッセージ
江藤淳氏と会談
韓国、丁一権氏と会談
田中総理来訪、訪中の挨拶
信二氏、参院全国区に意欲
日中正常化をめぐり心配・憤慨
十月
田中首相から訪中の報告を聞く
奉賛会会長として成田山新勝寺訪問
鉄道百年記念式典出席
七賢堂のお祭りに参加
弟七十臨時国会開会式
十一月
大勲位菊花大受賞受賞発表
ホテルオークラの事務所開き
国会解散
トロヤノフスキーソ連大使と会談
選挙の応援で遊説
選挙区入り
十二月
衆院選、二位で当選
挙党態勢を主張
西村英一氏に党・内閣へのポストを要望
第七十一特別国会召集
第二次田中内閣組閣
田中首相から訪米の了承をとる
昭和四十八(一九七三)年
一月
大平外相から日中国交樹立の経過を聞く
アメリカへ出発
ニクソン大統領就任式参列
ベトナム戦争に終止符
ジョンソン前大統領の国葬に参列
ニクソン大統領と会談
二月
無事帰国
叙勲を祝う会に出席
キッシンジャー補佐官と会見
三月
奈良旅行
七十二歳誕生日
信二氏参院選挙出馬のため日本鋼管退社
四月
石原慎太郎氏と都知事選を語る
粕谷茂氏らとの朝食会を始める
ネ・ウィン・ビルマ大統領一行招待
信二氏選挙事務所開き
五月
西山立大教授から欧米帰国報告
岡田嘉子さんと会食
福井行き
自民単独で国会の会期延長決定
恩人、義兄吉永貫一氏の死
リチャード・アレン氏との会話
六月
竹内大蔵省官房長から経済情勢を聞く
帰郷・後援会支部長会議
大阪参院補欠戦で共産党に敗れる
裏千家へ信二氏後援の依頼
帰郷・後援会の会合
七月
都議選の応援
ライシャワー元米大使と会談
国会空転
ドバイで日航機ハイジャック事件
京都行き
堤清二氏にも信二氏の応援依頼
自民単独で会期延長
訪米前の田中総理と一時間余会談
北海道行き
加瀬俊一氏とノーベル平和賞の相談
八月
大阪から高野山へ
山口県下の政情協議
全国戦没者追悼式と世界総調和記念式典
信二氏、参院全国区の自民党公認に
益谷秀次氏の党葬で弔詞を読む
九月
長野一・二区の有力者と歓談
堤義明氏に信二氏の応援依頼
金大中事件の報告を受ける
姫路・和歌山JCで講演
橋本幹事長と信二氏選挙の件を話す
広島・岡山JCで講演
防衛二法成立
信二候補のため帰郷
十月
神戸行き
奈良・大阪行き
鹿島本社に信二氏応援を依頼
熊本行き
吉田茂先生墓前祭・追悼会
七賢堂にお祭り
十一月
田中政治に不安
ロックフェラー三世と話し合う
ハーマン・カーン氏と歓談
信二氏と帰郷
静岡行き
郷里の後援会へ
愛知蔵相急死
田中総理から内閣改造の決意を聞く
福田蔵相、経済成長路線の軌道修正
名古屋信二氏の会
マクラッケン米大統領経済諮問委員長と会談
十二月
弟七十二通常国会開会・二十五年勤続表彰を受ける
日本会・世界総調和の集い
加瀬氏からノーベル平和賞の話
愛知氏の党葬
信二氏と郷里へ
鹿児島行き
信二氏と戦況協議
若泉氏来談
人名索引
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

