図書目録プログラム エイガシ資料番号:000043007

プログラム映画史 続

サブタイトル
懐かしの戦後篇 昭和21年~32年
編著者名
日本映画テレビプロデューサー協会 編者
出版者
日本放送出版協会
出版年月
1979年(昭和54年)6月
大きさ(縦×横)cm
24×31
ページ
434p 図版12枚
ISBN
NDC(分類)
778
請求記号
778/N71/2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

復興期を迎えた映画界―昭和20年~23年
富山中央映画劇場
新映画
東横ウイクリイNo.4
A・M・W(アメリカン・ムーヴィー・ウイークリー)
新潟花月ウイクリー
プログラムNo.3
プログラムNo.8
日比谷映画劇場ニュースNo.499
S・YウイークリーNo.6
S・YウイークリーNo.7
日活週報7
日活週報10
武蔵野ニュースNo.1
新宿セントラルウイークリNo.6
東横ニュースNo.3
プログラムNo.26
新宿文化劇場ニュースNo.18
プログラム1947No.35
江東楽天地No.2
江東楽天地No.9
日比谷映画劇場ニュースNo.506
新星ニュースNo.4
丸の内名画座ニュースNo.32
神田東映ニュースNo.4
M・P・E・A(アメリカ映画ウイークリー)
M・P・E・A
日本劇場No.18
日本劇場No.21
渋谷キャピタル座
M・P・E・A
銀映
松竹プレスシート
富山松竹帝国館
大映
大映58
大映61
新宿文化劇場
松竹ウイークリーNo.15
国際劇場II
日本劇場No.23
神田東映
オリオンニュースNo.51
オリオンニュースNo.9
渋谷キャピタル座ニュースNo.7
自由ヶ丘南風座ニュースNo.1
オリオンニュースNo.7
新宿文化ニュースNo.3
SEF
丸の内名画座ニュース55
地球座劇場ニュース6
松竹ウイークリーNo.43
川崎映画街週報No.16
川崎映画街週報No.20
川崎映画街週報No.21
梅田地下ウイークリーNo.21
新宿松竹S・SニュースNo.1
帝国劇場No.34
日本劇場No.43
吉本・大泉・東宝プレスシート
シブヤ東宝ニュースNo.19
東横映画No.9
日比谷映画劇場ニュースNo.536
ニューエクラン第6号
松竹映画ウイークリー
地球座ニュースNo.28
日比谷映画劇場ニュースNo.495
月比谷映画劇場ニュースNo.496
日比谷映画劇場ニュースNo.501
日比谷映画劇場ニュースNo.505
オリンピアニュースNo.6
横浜マッカーサー劇場
横浜レアルト
横浜オデオン座ウイークリー
横浜オデオン座ウイークリーNo.14
占領時代の終焉へ…―昭和24~26年
新宿東宝ニュースNo.19
アメリカン・ムーヴィー・ウイークリー
アメリカン・ムーヴィー・ウイークリー
ピカデリー劇場(丸の内邦楽座)
日本劇場No.50
浅草国際劇場No.22
ニューエクランNo.8
アメリカン・ピクチュア・ニュース
松竹ニュースNo.7
銀座並木座No.33
T・YニュースNo.7
東宝スクリーンNo.18
東宝スクリーン特別号
T・Yニュース
東宝スクリーンNo.26
松竹プレスシート
仙台南松竹映画劇場
松竹映画ウイークリーNo.109
ウイークリー東映
銀座並木座No.89
松竹映画プレスNo.95
梅田ウイークリーNo.14
横浜オデオン座1950新年号
江東劇場
松竹映画ウイークリーNo.114
大分県中津第一映画劇場
松竹プレスシートNo.110
東宝プレスシート
銀座並木座No.16
銀座並木座No.53
仙台南松竹映画劇場No.16
浅草グランド劇場
東横映画
松竹プレスシート
銀座並木座No.43
日活ウイークーリー34
大阪大劇ロード・ショウ劇場ニュース
スバル71
ピカデリー劇場8
アメリカン・ムーヴィー・ウイークリー
アメリカン・ピクチュア・ニュース
博多国際ウイークリーNo.33
熊本新世界週報8
渋谷松竹
S・Y東劇
日活名画座No.57
東劇7
大映ニュースNo.26
大映ニュースNo.27
東劇11
北星映画ニュースNo.1
日比谷映画劇場No.52
有楽座No.82
有楽座No.86
日比谷映画劇場No.53
神田南明座
東劇No.33
有楽座No.78
有楽座No.87
松竹
浅草国際劇場No.65
神田南明座ニュースNo.7
アメリカン・ムーヴィー・ウイークリー
アメリカン・ムーヴィー・ウイークリー
日本劇場No.51‐30
梅田松竹座ニュースNo.13
梅田松竹座ニュースNo.12
梅田松竹座ニュースNo.21
東宝
大劇
カラーの普及と大型化―昭和27年~29年
松竹座ニュースNo.7
松竹映画座ニュースNo.3
有楽座No.52‐5
S・Y東劇
松竹映画ウイークリーNo.170
ピカデリーNo.48
日本劇場No.52‐9
北星映画
大阪0・SチェーンNo.36
京劇47
銀座松竹No.19
有楽座No.52‐17
ピカデリーNo.56
T・YニュースNo.25
松竹
東宝
東宝付録
日比谷映画劇場No.52‐23
新東宝
松竹映画ウイークリーNo.187
大映
銀座並木座No.40
新星映画プレスシート
松竹プレスシート
浅草国際劇場No.100
共通プログラム
銀座並木座No.15
大映
銀座並木座No.24
北星映画
東映
東宝
有楽座No.53‐9
共通プログラム
松竹・北星映画
松竹特別試写会プログラム
K・S・Sニュース
日比谷映画劇場No.53‐20
銀座並木座No.50
荻窪文化劇場ニュース
東劇No.73
東宝
銀座並木座No.14
松竹映画ウイークリーNo.214
銀座並木座No.6
ピカデリーNo.86
松竹映画ウイークリーNo.223
荻窪文化劇場ニュース
大映パンフレット
大映
銀座並木座No.60
日比谷映画劇場ニュースNo.54‐10
東宝
東映
東映
フォーレン・ピクチュア・ニュース
日比谷映画劇場No.54‐15
日活映画ニュースNo.1
日活ウイークリーNo.3
銀座並木座No.57
松竹映画ウイークリーNo.238
東宝
日本劇場
アメリカン・ムーヴィー・ウイークリー
フォーレン・ピクチュア・ニュース
共通プログラム
共通プログラム
帝国劇場
有楽座No.54‐1
新宿コマ劇場No.57‐1
共通プログラム
渋谷松竹
東和
映画の黄金時代へ―昭和30年~32年
東宝
池袋人生座1955―No.2
日活ウイークリーNo.13
フォーレン・ピクチュア・ニュース
松竹映画ウイークリーNo.245
浅草大勝館他
丸の内東宝劇場No.55‐7
大阪南街・梅田劇場No.14
銀座並木座No.79
横浜白鳥座
ピカデリー劇場No.115
新宿グランドオデオン座No.4
東宝
有楽座No.55‐18
銀座並木座No.106
銀座並木座No.96
テアトル東京
日比谷映画劇場No.55‐14
日比谷映画劇場No.55‐13
共通プログラム
フォーレン・ピクチュア・ニュース
スカラ座No.55‐5
東京宝塚劇場
有楽座No.55‐15
銀座並木座No.107
有楽座No.56‐4
日比谷映画劇場No.56‐4
銀座並木座No.118
東映
新宿大映
日活
新宿文化劇場
銀座並木座No.134
銀座並木座No.156
松竹中央劇場ニュース2
東和
松竹プレスシート
映配
銀座並木座No.147
有楽座No.56‐12
日比谷映画劇場No.56‐17
共通プログラム
松竹洋画シリーズ
丸の内有楽座No.56‐19
共通プログラム
日比谷映画劇場No.57‐11
新宿グランドオデオン座
スカラ座No.57‐3
テアトル東京No.57‐2
東宝
東映ウイークリー
スカラ座No.57‐9
銀座並木座No.173
浅草アンコール劇場
京都公楽会館KRKウイークリーNo.15
京都公楽会館KRKウイークリーNo.35
京都公楽会館KRKウイークリーNo.26
共通プログラム
松竹映画ウイークリーNo.303
渋谷松竹
新東宝
北野劇場他・特別号
大映
日活プレスシート
松竹中央劇場ニュースNo.14
戦後映画あれこれ
プログラムに見る映画追憶(淀川長治)
戦後の日本映画界、スターたち(谷村錦一)
あの頃の喜劇と喜劇役者(淀橋太郎)
戦後の時代劇(御園京平)
インサート・カット人生(鷺巣富雄)
戦後の数ページ(都筑道夫)
戦後映画館入場料・映画館・入場人員の推移
収載プログラム一覧
あとがき
映画題名索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626