図書目録タイヘイヨウ センソウ ノ ケイザイシテキ ケンキュウ資料番号:000042961

太平洋戦争の経済史的研究

サブタイトル
日本資本主義の展開過程
編著者名
安藤 良雄 著者
出版者
東京大学出版会
出版年月
1987年(昭和62年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
487p
ISBN
4130410482
NDC(分類)
332
請求記号
332/A47
保管場所
開架一般
内容注記
内容: 現代日本経済史の基本問題. 戦争経済の崩壊過程-「物資動員計画」の推移を通じてみたる. 附論: 戦時経済統制の系譜. 日本における国家独占資本主義をめぐる若干の問題. 戦時経済統制の形成過程-戦時国家独占資本主義の体系. 戦時経済統制の回顧とその教訓. 解題 / 原朗著 著作目録あり 年譜あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1部 現代日本経済史の基本問題
序論
日本資本主義史上における大正時代の意義
日本資本主義史上における昭和初年の意義
日本における戦争経済体制とその成立過程
戦時に現われたる日本資本主義の基本的諸特徴
附説旧日本軍事工業について―民間企業の国家管理と軍工廠―
第2部 戦争経済の崩壊過程―「物資動員計画」の推移を通じてみたる―
はしがき
「物資動員計画」とその意義
日華事変期における物資動員計画とその推移
太平洋戦争期における物資動員計画
総括
附論
戦時経済統制の系譜
日本における国家独占資本主義をめぐる若干の問題―戦時経済統制の成立過程を中心として―
戦時経済統制の形成過程―戦時国家独占資本主義の体系―
戦時経済統制の回顧とその教訓
解題(原朗)
年譜
著作目録

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626