図書目録ヨヤサン ノ オモイデ資料番号:000042936

予野参の思い出

サブタイトル
第182兵站病院 文集・写真集
編著者名
野戦予備病院第三班 著者
出版者
野戦予備病院第三班
出版年月
1984年(昭和59年)9月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
1冊
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Y61
保管場所
閉架一般
内容注記
年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

足跡(部隊年表)
思い出のよやさん(青野正雄)
私のよやさん戦歴(新井久吉)
戦場は悪魔だ(浅見宝一)
無題(浅見幸三)
無題(雨宮滝之助)
思い出のあれこれ(有岡弘光)
常徳作戦〔れい〕県城外を想起して(芦川銀次郎)
瑞昌の思い出(宇田尻秀吉)
入隊と野戦の思い出(池田清松)
我等の最後(石間太郎)
戦野の思い出(岩井慶寿)
無題(内田清)
よやさん回顧(伊藤信夫)
無題(猪瀬照雄)
思い出すまゝに(一ノ瀬啓三)
無題(小川敏二)
無題(小川正夫)
折井春夫先生追悼歌(浅見幸三)
無題(斎藤順)
無題(大熊正也)
唯感無量(大館四平)
衛生隊記(大田和数馬)
鏡の里(近野一夫)
無題(加瀬正)
無題(河合泰一郎)
振動(金田光雄)
病理試験室の人々と私(金子正雄)
湘南の戦線で九死に一生を得て(加藤義男)
無題(海宝豊吉)
株州糧秣収集(木村富五郎)
思い出の断片(柏山弘基)
無題(兼本俊吉)
無題(柏崎孝男)
申年(清沢真治)
私の歩んだ戦いの道(栗山勝弥)
無題(栗田忠一)
無題(千葉惣平)
予野三の思い出(栗山虎雄)
石首にて(小島源三郎)
思い出の断片(小林静保)
残留隊の思い出(小市辰雄)
無題(平尾十郎)
易俗河追及(下山市郎)
無題(酒巻敏治)
無題(重森平)
無題(橋本惣太郎)
無題(鈴木文男)
補充交替要員(広谷憲太郎)
鄂城県〔ふん〕街戦記(瀬谷佐内)
よや三の四つの印象・衛生日報(瀬良好澄)
わが詩(籾木穂積)
思い出と私の終戦(田中茂)
ある真夜中の体験記(田中勇)
無題(田中謙一)
無題(樋口戍宏
無題(高堀敏郎)
無題(田中仁之吉)
無題(高橋喜良久)
無題(辻村勇)
戦地偶感(立花茂雄)
出国の記(手光章次)
戦歴の追憶(斎藤光雄)
私の入隊から復員まで(鳥羽大四郎)
狂っていた戦場の舞台裏(戸田時行)
豆弁醤(ドウバンジャン)(名川正巳)
幽霊沙洋鎮に還る(仲佐政雄)
無題(二宮正巳)
無題(師岡重雄)
回顧の足跡(西岡輝男)
湯池の思い出(見米定治)
私の戦記(樋口勇)
喇堡街最後の日(松下恒治)
無題(松尾錦一)
予野三の思い出(南摩文綱)
無題(故 水出義雄)
武漢攻略戦の揚子江遡江の手記(三浦義郎)
無題(故 宮崎新平)
大陸での思い出(村野清一)
沙洋鎮野戦予備病院第三班勤務雑感(安盛直太郎)
野戦病院第三班の従軍して思い出(村野延太郎)
無題(森義孝)
再召集(森田毅)
蘇州追想(森本章)
中国人とのふれ合い(吉原大吉)
柳州らほ街より尋州へ(吉田鉄雄)
沙洋鎮からシベリアまで(吉川〔しょう〕三)
戦場での生命(いのち)(其ノ二)(浅見宝一)
編集後記
世界年表
死歿者名簿
住所録
写真集

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626