絆 〔本編〕
- サブタイトル
- 第十五期甲種飛行豫科練習生土浦海軍航空隊第二六分隊会 回顧録
- 編著者名
- 小松 繁 [ほか]著
- 出版者
- 甲飛第15期土空26分隊会
- 出版年月
- 2000年(平成12年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 267p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.8
- 請求記号
- 397.8/Ko61
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 編集:成清英臣 著者の肖像あり 土浦海軍航空隊第26分隊会
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1部 甲種飛行予科練習生制度の誕生と太平洋戦争
甲種飛行予科練習生制度の誕生
飛行予科練習生
予科練雑感(桑原武氏のノートより)
土空・昭和二〇年(抜粋)
「米軍戦闘報告書」より
特攻フログマン伏龍
第2部同期の桜
終戦時、熊谷房夫氏が作成し、小松分隊長が所有していた名簿
第3部 甲飛十五期土空二六分隊会~「精神川」より~
一次及び二次試験の想い出『消えた分隊』(吉田邦夫)
土浦時代の思い出(土田智勝)
我が家からの便り(重山林蔵)
「土浦航空隊」空龍された日とその前夜(矢込紀男)
『ギンバイ』(杉本喜好)
潜水訓練(植田豊次)
海軍最後の特攻「伏竜」隊の訓練(的場順一)
水際特攻隊「伏竜」と私(上原春生)
一五兵舎句日記(桑原武)
分隊会開催記録
第4部 手記・資料・付表
思い出すままに(鈴木武助)
お釣りの人生~巳年雑感より~(松本譲)
紙一重(林民雄)
「伏竜の青春」(矢込紀男)
的場氏に宛てた手紙より(土田智勝)
蒼空への想い(日野正吾)
的場氏に宛てた手紙より(日野正吾)
履歴表(杉本喜好)
予科練日課・二六分隊職員氏名・自啓録記註心得・被服整理(桑原武)
落日の栄光(甲飛十五期生)(西尾忠男)
私達が生まれてから見中を卒業するまでの時代背景(西尾忠男)
分隊長より家族への挨拶文(的場順一)
六月十日のことなど(渡辺(佐々木)孝雄)
十五才の土空、思い出すままに(江野村啓一)
私の十五才(植田豊次)
「予科練」の回顧(〔ヤナギ〕見沢和)
第二十六分隊歌(〔ヤナギ〕見沢和)
班長!五十年かかりましたが、美味しいものが見つかりました(上原春生)
兵士の墓(上原春生)
面会許可証の二度づかい(上原春生)
流脳からの生還(熊谷房夫)
土空の思い出(市川濃)
私の歩いた道~老人の主張コンクール優秀作品集より~(渡辺虎幸)
思い出(五十余年前のこと…)(青木実)
的場氏に宛てた手紙より(北川幸夫)
土浦から久里浜への軌跡 断片(塩沢修三)
今だから話せる分隊長の温情と父の愛情(宇佐美高一)
過ぎし日を偲びて(鈴木智)
終戦の詔勅(下見世孟)
在隊証明書(谷要)
思い出のアルバム
厳しい訓練の日々
第15期第26分隊会全国大会
想い出(宇佐美高一)
山本飛長への寄せ書き(山本広)
思い出を綴る懐の記(佐々悦造)
想い出(上原春生)
あとがき(的場順一)
編集後記(的場順一)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626