われ等かく戰えり
- サブタイトル
- 鯨第四十師団華南作戰の回顧
- 編著者名
- 安高 直樹 [著]
- 出版者
- 安高直樹
- 出版年月
- 1993年(平成5年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 255p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.21
- 請求記号
- 396.21/Y66
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付属資料:図8枚(袋入) 第40師団
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 一号作戦発動に到る経緯
一号作戦の戦略目的
支派派遣軍の準備
本作戦の特質
派遣軍の作戦計画
第十一軍の役割
第2章 第十一軍の作戦準備
第十一軍の作戦計画
作戦の主眼
敵情
作戦構想の概要
後方計画
軍の作戦計画における湘西地区の意義
師団の強化
集中及び展開
第3章 第四十師団の作戦準備
第十一軍の湘西地区作戦構想
敵情
作戦の基本構想
湘西地区の兵要地誌概要
益陽―朱良橋―白砂洲を連ぬる線―漣水の間
漣水―衡陽付近蒸水の間
益陽―朱良橋―白砂洲以北の地区
天候、気象
敵情(主として漣水以北)
水郷地帯作戦の為の師団の編成
舟艇部隊の配属
独立山砲兵第二連隊
師団輜重隊
桜隊
桐隊
周部隊
師団の作戦計画(第一段階)
基本方針
赤山島の攻撃構想
諸隊の作戦準備
各部隊の任務
訓練
編成
独立工兵第六十一大隊
ヤンマー諸隊
青空隊
軍の作戦命令
師団の作戦命令
第4章 第四十師団の行動
攻撃の開始
足立支隊
右縦隊
中縦隊
左縦隊
その他の部隊
赤山島の攻略
攻撃準備
攻撃各部隊の行動
〔ゲン〕江及び益陽の攻略
〔ゲン〕江攻略
鈴木支隊の派遣
益陽攻略準備
益陽攻撃各部隊の行動
六月十日頃の一般状況
寧郷及び湘郷の攻略
寧郷攻撃
月堂山正面の突破
湘郷えの追撃
〔ゲン〕江以降の作戦について
湘郷集結
永豊付近の戦斗
軍の一般状況
永豊進撃準備
戦斗経過
七月上旬の一般情況
軍の作戦指導
師団の部署
七月五日以降の師団の行動
第5章 衡陽周辺の作戦
全般の情況
軍の指導
師団の行動
師団の部署(七月九日)
諸隊の行動
衡陽西方地区の戦斗
全般の状況
各部隊の戦斗
七月中旬の敵情及び師団の戦斗
七月下旬の敵情及び軍の作戦指導
防勢えの転移
防禦戦斗
防禦戦斗の終末
後方地区配置の諸隊の状況
衡陽付近の戦斗拾遺
第6章 洪橋会戦
軍の作戦構想
衡陽占領直後の一般状況
軍の状況判断
第四十師団の行動
八月八日~十五日の師団の態勢
展開
攻撃準備
洪橋に向う戦斗
全般の状況
師団の行動
各部隊の追撃
東安に対する追撃
全県に向う追撃
全般の状況
各部隊の行動
全県占領
堀内連隊、蔵重大隊の行動
洪橋会戦の結末
全般
師団の追撃
師団の集結
師団の輜重の自動車中隊
第7章 桂柳攻略作戦
全般の状況
敵情
第十一軍の桂柳攻略計画
桂柳地区の兵要地誌
全般
地形
河川
桂林東側地区えの師団の機動
部署
各部隊の行動
十月二十七日頃の全般の態勢
師団の近接行動
桂林に対する師団独力の攻撃
師団の独力攻撃の具申と軍の認可
師団の攻撃部署大要
各部隊の行動
桂林東岸地区の攻撃
攻撃部署
右翼隊の攻撃
左翼隊の攻撃
全般の状況
桂林県城の攻撃
敵状
軍の攻撃計画
師団の攻撃計画
十一月九日の攻撃
十一月十日の攻撃
桂林攻略拾遺
柳州追撃
全般の状況
十一月十三日以降の師団の行動
第8章 南部粤漢鉄道打通作戦
南部粤漢鉄道打通作戦の経緯
韶関作戦問題起る
韶関作戦の中止
南部粤漢鉄道打通作戦の新しい意義
第六方面軍の作戦計画
第二十軍の作戦計画
第二十軍の登場
軍の状況判断
軍の作戦計画
作戦計画の伝達
第四十師団の作戦準備
師団の集結と企図の秘匿
師団の作戦計画
後方の準備
軍との連絡
訓練
特別の考慮
作戦命令の大要
各挺進隊の行動計画(概要)
第四十師団の行動
挺進行動
全面作戦の展開
他の兵団の作戦開始
挺進作戦成功の要因
広東、江西両省の作戦
第二十軍の作戦指導
師団の処置
各部隊の行動
一月下旬の全般状況
〔カン〕南地区の作戦
韶関周辺駐留
全般の情勢
第百三十一師団(秋水)の新設
新師団の編成業務
師団の情勢
第9章 南支沿岸防衛
先遣隊の派遣
師団主力の南下
軍の指導
広東南方地区えの移動
広東西南沿岸防衛
マカオの問題
第10章 南京地区えの反転
全般の情況(反転の経緯)
配備の交代と北上準備
三南作戦
三南地区の兵要地誌
作戦準備
師団輜重第二、第三中隊の追及
師団各部隊の行動
〔カン〕県集結
南昌えの北上作戦
〔カン〕江沿岸の敵情
第六方面軍の作戦構想
師団の北上作戦計画
北上行動
南昌集結
終戦
第11章 終戦処理
蕪湖えの移動と集結
移動準備
別行動の自動車中隊
九江における業務
楊子江北岸の移動
蕪湖集結
武装解除
南京での労役
南京労役作業の経緯
作業運営の機構
作業隊の編成と任務
管理
保健、衛生
作業実施
自動車整備技術者残留の問題
労役作業終る
朝鮮出身兵の取扱
上海集結
戦犯問題
乗船帰国と復員
師団主力と帰国以後
感状
付図付表目次
付図第一 第四十師団華南方面行動経過要図
付図第二 洞庭湖周辺作戦経過要図
付図第三 益陽、寧郷、湘郷戦斗経過要図
付図第四 衡陽西方地区作戦経過要図
付図第五 洪橋会戦経過要図
付図第六 桂林攻略集中経過要図
付図第七 桂林攻略作戦経過要図
付図第八 南部粤漢鉄道打通作戦経過要図
付図第九 桂林展望(歩二三六 橋田登喜男画伯)
付表 第四十師団編成表
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626