図書目録ホクヒ カイグン コウクウタイ ホクブ ルソン ツゲガラオ キチ ト トモニ資料番号:000042850

北比海軍航空隊北部ルソン・ツゲガラオ基地と共に

サブタイトル
編著者名
伊藤 忠雄 編者
出版者
横浜冨士印刷(製作)
出版年月
1992年(平成4年)11月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
309p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/I89
保管場所
閉架一般
内容注記
著者の肖像あり 文献あり 年譜あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 戦況理解のための各種資料
開戦と真珠湾攻撃
マレー沖海戦
山本長官の航空主戦説
グアム島上陸
ウエーキ島攻撃・シンガポール攻略
フイリッピン作戦
珊瑚海空母決戦
東京空襲計画
ミッドウエイ海戦
ガダルカナル島の死闘
2 北比海軍航空隊北部ルソン・ツゲガラオ基地と共に
〈マニラからクラークフイルド、エチアゲを経て北比島最終の航空基地ツゲガラオと終戦そしてアパリより廻航
北比海軍航空隊分隊長発令
マニラ・北比海軍航空隊着任
ツゲガラオ航空基地軍医長任命
クラークフイルド発・中間航空基地エチアゲに出発
神風特別攻撃隊
捷一号作戦関連の戦況
新規特攻隊の編成と出撃
米軍リンガエンに上陸
エチアゲそしてツゲガラオ基地より特別攻撃隊の出撃
二二一空司令台湾展開・岡本少佐北比ツゲガラオ基地指揮官となる
特別攻撃隊員の従容録
防衛体制に備え大隊編成とす
基地指揮官岡本少佐台湾に転出、筒井四朗大尉代行
ラウレル大統領一家・村田大使一行台湾に出発
一式輸送機飛来、治療品到着、斉藤文一軍医大尉一行を台湾に送る
独乙・米英に降伏の入電
T防衛部隊編成下令さる
飛行場地区諸部隊転進命令発動
転進命令発動の日から一月目の回想
広島に原爆投下
長崎に原爆投下
終戦の大詔喚発さる
マニラ来電:山下大将は八月二十七日、日本軍降伏交渉を開始した
米占領軍先遣部隊、二十八日・〇九時厚木飛行場に到着(入電による)
八月二十九日、戦没者丹羽大尉以下一〇七柱の慰霊祭挙行
九月十四日、ラロ米軍陣地にて武装解除
九月二十八日、ラロ発、アパリに向う、アパリをあとにマニラに向け出港
十月三日、マニラ下船、モンテンルパ収容所に入る
十二月四日、構内医務室勤務
昭和二十一年十二月九日、マニラ出港
同十二月十九日、名古屋上陸
同十二月二十日、現役解除
同十二月二十一日、帰京・帰宅
3 後記
参考および引用文献
年譜
追悼
謝辞

部隊総員名簿(昭和二〇年九月十三日現在)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626