図書目録チクオンキ ノ レキシ資料番号:000042759
蓄音機の歴史
- サブタイトル
- 編著者名
- 梅田 晴夫 著者
- 出版者
- PARCO出版局
- 出版年月
- 1976年(昭和51年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 136p(図版共)
- ISBN
- NDC(分類)
- 760
- 請求記号
- 760/U64
- 保管場所
- 開架大型
- 内容注記
- 並列タイトル:History of phonograph 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 蓄音機の発明
蓄音機と人間
蓄音機の誕生とエジソン
蓄音機の用途とシャルル・クロの考案
真の発明とは
グラフォフォンとフォノグラフ
平円盤式グラモフォンの登場
プレス革命と文化価値
第2章 蓄音機の発展
欧米蓄音機産業の戦国時代
平円盤時代と高級レコード
ホーンとサウンド・ボックスの分離
箱型・ポータブル蓄音機の登場
新時代の到来(電気蓄音機と電気吹込みレコード)
LPレコードとレコードの改良
レーベル小史
第3章 日本の蓄音機
蓄音機の本邦初紹介
蓄音機の伝来年譜
国産蓄音機会社の設立
蓄音機の普及と「カチューシャ」
電気吹込みと電気蓄音機の時代
あとがき
蓄音機図版索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

