図書目録ハッキンボン資料番号:000042644

発禁本

サブタイトル
明治・大正・昭和・平成 城市郎コレクション 別冊太陽
編著者名
出版者
平凡社
出版年月
1999年(平成11年)7月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
296p
ISBN
4582943268
NDC(分類)
023
請求記号
023/H17/1
保管場所
閉架一般
内容注記
構成:米沢嘉博 文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

発禁本大集成―出版文化 闇の扉を開く(米沢嘉博)
近代の中の受難―明治時代の発禁本の系譜
明治新政府と言論恐怖時代の幕開け
反骨の才人・青柳有美
「大逆事件」と“主義文献”摘発
モダンとデモクラシーの裏側―大正時代の発禁本と宮武外骨
大正デモクラシーと文学の受難
発禁の記録保持者、奇行で鳴らした宮武外骨
関東大震災と安寧禁止
性科学の夜明け―学問と研究と色道と
性科学から変態研究へ
古代印度の性典『カーマシャーストラ』
赤裸のセックス・レポート「相対会」と小倉清三郎
十七文字の艶句『未摘花』
娼妓の心得『廊読本』
昭和艶本時代の珍書屋群像―梅原北明とその仲間たち
活字のエロ事師梅原北明と珍書出版
文芸市場社
装幀から魔術考証まで 奇才・酒井潔
珍書屋競演 愛の奥義書
異端の責め絵師・伊藤晴雨
“大悪書”の自家製造家、凸凹寺法王・久保盛丸
砂山岳紅『人間研究』と“人間の味”
政治と思想の弾圧―アナ・ボル・テロと安寧禁止
吹き荒れる軍国主義の嵐
滝川幸辰『刑法読本』と学問の自由
右翼テロとファシズム
大本教と“不逞思想”
エロ・グロ・ナンセンス時代―都市大衆の享楽と欲望の抑圧
エロ・怪奇・猟奇―華開く大衆文化
猥雑学の大家 谷村黄石洞の『夢判断と夢の研究』
昭和の御世の文学の発禁―プロレタリア文学・純文学・大衆文学・翻訳文学から耽美・戦記物まで
暗黒の言論ファッショ時代
林礼子の『男』『火焔を蹴る』
敗戦―出版物新時代の夜明け
戦後焼け跡のカストリ雑誌―民主的自由と発禁新時代
百花繚乱のカストリ雑誌時代
性愛出版物の表と裏―高橋鉄の性学と会員制出版物
会員制性科学雑誌と高橋鉄
性心理学の泰斗 高橋鉄
性生活の会員制記録雑誌「生活文化」
芋小屋山房の大珍書『女礼讃』
『寝室宝典』などに学ぶ性生活の秘技
戦後文学の猥褻なるもの―文学における摘発の事件史
世相を映し出す摘発文学・有害図書
戦後翻訳文学―猥褻か芸術か
裸体のヴィジュアル受難録―風俗雑誌と地下本と写真集
風俗・娯楽雑誌とスタイルの変遷
マンガと規制の歴史
戦後出版事件簿
趣味と粋の好色本―知られざる限定の世界
発禁研究の先達・斎藤昌三
幻の趣味人・山路閑古
近世庶民文化と江戸物翻刻
豪華限定秘戯画
艶詩人達の肖像
特装限定本の饗宴
趣味と好色の豆宇宙
禁書三味 城市郎艶夢の世界

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626