図書目録センソウ ニ ツヨクナル ホン資料番号:000042620
戦争に強くなる本
- サブタイトル
- 入門・太平洋戦争 どの本を読み、どんな知識を身につけるべきか
- 編著者名
- 林 信吾 著者
- 出版者
- 経済界
- 出版年月
- 2001年(平成13年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 254p
- ISBN
- 4766782283
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/H48
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 なにはともあれ基礎知識
「戦記に傑作なし」
そもそも、戦争とはなにか
戦時中の日本人
第2章 なぜ戦わねばならなかったのか
「総力戦」と「成金」
国際連盟と人種問題
ヴェルサイユの馬鹿
第3章 軍国主義とはなんだろう
一時は弱まった軍人の立場
軍縮が生んだ軍国主義
日本は「ファシズム」だったのか
第4章なぜ「軍部独裁」になったのか
信頼を失った政治
統帥権と満蒙問題
派閥抗争からクーデターへ
第5章 戦争は避けられただろうか
リーダーシップの欠如
米国の戦争意志
日米交渉と国内世論
そしてパールハーバーへ
第6章 これでは勝てるわけがない/戦略・国力編
勝てると思っていなかった
「大東亜戦争」の虚構
秀才参謀の罪
第7章 これでは勝てるわけがない/兵器・技術編
牛に曳かせた戦闘機
ソフト戦力とハード戦力
憲法の呪縛
第8章 「国のため」なら許されるのか
最悪の自殺戦法「特攻」
責任をとらぬエリートたち
見捨てられた人々
第9章 「戦争責任」はどう裁かれたか
いわゆる東京裁判について
今も続く論争
どんな問題が残されたのか
第10章 「買ってはいけない」
本気にしてはいけない
鵜呑みにはできない
話にならない
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

