図書目録テイホン クロシマ デンジ ゼンシュウ資料番号:000042612
定本黒島傳治全集 第5巻
- サブタイトル
- メモ・書簡・日記他
- 編著者名
- 黒島 伝治 著者/佐藤 和夫 編者
- 出版者
- 勉誠出版
- 出版年月
- 2001年(平成13年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 4,336p
- ISBN
- 4585050523
- NDC(分類)
- 918
- 請求記号
- 918/Ku77/5
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 文献あり 年譜あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
メモ
創作メモ(四)(未発表)
素材ノ一(未発表)
素材ノ二(未発表)
素材ノ三(未発表)
『死』小説短篇(未発表)
小説腹案(未発表)
訂正メモ(第二編)(未発表)
改訂メモ(未発表)
醤油会社の争議(材料の一こ)(未発表)
部分的材料の一つ(未発表)
通信
要塞地帯
近況・小豆島より
近況・編輯部宛(未収録)
感想・小豆島より
近信(未収録)
手紙・小豆島より
小豆島だより
アンケート
如何なる表現を(われら如何に進むべきか―新人一七氏―)(未収録)
現代活躍せる論客に対する一人一評録―青野李吉氏―(未収録)
髪を掴んで―文壇新人録―
私を最も勇気づける書籍、文書、詩歌類(未収録)
推奨する新人(未収録)
一九二九年度文士録(未収録)
私の十年前の回顧・十年後の予想
日本文壇に於ける―明治大正期の天才―又は天才に近かった人々―
諸家近況(未収録)
来年は何をするか―一九三〇年に対する私の希望・抱負・計画―(未収録)
文壇ニユウス(未収録)
農民小説を(未収録)
ハガキ回答(未収録)
フアツシヨ文学について(未収録)
執筆者自伝(未収録)
私に最も印象深かった一九三六年の作品
日記
その頃の日記
軍隊日記
書簡
黒島伝治の文学5(黒古一夫)
寄稿文(四編)
居出耀子(黒島伝治 長女)
柴田葉栄子(黒島伝治 姪)
竹田孝喜(神戸市港湾整備局空港整備部調査課々長)
北代次郎(元小豆島内海町財団法人岬文教場保存会運営委員長)
年譜・主要研究文献目録
年譜(佐藤和夫・岩見幸恵編)
主要研究文献目録(岩見幸恵編(神戸親和女子大学講師))
解説・解題(佐藤和夫)
あとがき(佐藤和夫)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

