図書目録アサクサ ノ ショウワ オ イロドッタ ヒトタチ資料番号:000042447
浅草の昭和を彩った人たち
- サブタイトル
- 編著者名
- 鈴木 としお 著者
- 出版者
- 東京新聞出版局
- 出版年月
- 2001年(平成13年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 203p
- ISBN
- 4808307243
- NDC(分類)
- 281
- 請求記号
- 281/Su96
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 下町をこよなく愛した文人たち
池波正太郎―江戸の香りの職人芸―
色川武大&阿佐田哲也―エンコを愛した麻雀名人―
尾崎秀樹―大衆文学論の生みの親―
佐多稲子―貧困をバネとした文学―
浅草の華麗な文人
第2章 六区興行界に輝いた芸人たち
成田屋・九世市川団十郎―歌舞伎界の最高峰―
市川右太衛門―時代劇映画の巨星―
戦後の大スター・石原裕次郎―アクションも歌も―
三木のり平―アチャラカか、ドタバタか―
コロムビア・トップ―芸人議員を貫く―
小津安二郎―味わい深さと品のよさ―
第3章 わが人生の心のふるさと
石井藤吉郎(元早大野球部監督)
「久保田万太郎の句碑」雑感
下町路地裏遊びメンコ、ベーゴマ
私の戦中体験
古賀政男没後二十一年―古賀メロディーを追って―
私のハーモニカ人生
さらば、松竹大船撮影所―その栄光と終幕―
世界のカメラマン田沼武能写真展
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626