図書目録マンシュウ デノ ハチガツ ジュウゴニチ ドサクサ ノ イキザマ資料番号:000042442
満州での八月十五日、どさくさの生きざま
- サブタイトル
- 編著者名
- 高野 真由 著者
- 出版者
- 文芸社
- 出版年月
- 2001年(平成13年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 99p
- ISBN
- 4835508939
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ta47
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
満州の通化で
妹の事故死
戦争中は日用品に困った
戦時の服装は目立ったら非国民呼ばわり
戦時も今も大切な命
祖母に厳しく言われた
千人針を作った母たち
中国服の綿の入れ方見学
昭和二十年八月十五日正午、通化で終戦のお言葉を聞く
八月十五日を境に一変した日々
元判事という方
ソ連軍からやっと逃れて来た人々
帰国を待ちながら病気で果たせず
部下に厳しい軍隊
軍用犬が哀れ野良犬化
その国の言葉を知り、歴史を知ること
通化で日本人の男、全員連行される
昭和二十一年二月六日、隣組の人たち全員帰る
二月の終わり藤田大佐の柩
報復措置の犠牲者
平和な日々に
不思議に見えた遺体の運び方
驢馬と水瓶の上の女の子
帰国の仕度
葫蘆島から日本国旗に導かれ船に乗る
朝鮮義勇軍に助けられた人
上陸が始まる
通化では毎日が死と向かいあった気持ち
風邪をひき姉の家から帰る
あとがきにかえて
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626