図書目録カグ セイズ資料番号:000042365
家具製圖
- サブタイトル
- 木材工藝叢書 18
- 編著者名
- 鈴木 三郎 著者
- 出版者
- 洪洋社
- 出版年月
- 1936年(昭和11年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 86p
- ISBN
- NDC(分類)
- 583
- 請求記号
- 583/Su96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 家具製図の目的
2 製図用具
製図板
定規
尺度
製図器械
彩色用具
其他の用具
3 製図に開する注意事項
用具の位置及用ひ方
作図に際しての注意
線の名称と取扱ひ方
鉛筆の扱ひ方
運筆の練習法
寸法書入法
用途に依る分類
4 図示法
正射投影画法
陰影法
陰陽線画法
陰影画法(光と反射)
陰影と遠近の関係
木理杢目の表はし方
硝子と鏡の表はし方
5 作図法
卓子の作図工程
椅子の作図工程
彫刻、挽物の画き方
6 卓子の設計
各種名称及形体
卓子の構成
卓子の用途及設計法
椅子の設計
椅子の分類
椅子の構成
薄張椅子
厚張椅子
張包椅子
廻転椅子
事務用椅子
休息用椅子
8 彩色法
主要材料と材色
彩色の準備
彩色の仕上法
水張法
採色と用紙
9 原寸図
原寸図の目的
原寸図法
10 用器画法
与へられた直線分の長さを任意の比に分ける法
角を二等分する法
与へられたる円に内接する正多角形を画く法
透視画法
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626